ここから本文です。
令和4年度の試験は終了しました。試験問題及び解答の詳細に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
試験問題は当課ホームページ上で公表しております。
なお、当試験は例年9月上旬に実施しておりますが、令和5年度の日程等は未定です。
決定次第、当課ホームページ上でお知らせいたしますので、発表をお待ちください。
電話等で令和5年度の試験の実施に関するお問い合わせをいただいても、お答えできませんのでご了承ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、宮城県内に在住の方以外の受験はお控えください。
・お住まいの都道府県で実施される毒物劇物取扱者試験を受験してください。
・試験会場では検温を実施します。37.5℃以上の発熱が確認された場合は受験を認めませんので、ご了承ください。
・受験時は不織布マスクを正しく着用してください。マスク未着用の場合は入場を認めません。
・みやぎ電子申請サービスより、メールアドレスの登録をお願いいたします(任意)。
受験時に新型コロナウイルス感染症に罹患していた疑いのある受験者が確認された場合等、必要に応じて受験者にお知らせいたします。
電子申請:https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1658882175266
※その他注意事項は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い」(PDF:980KB)及び以下の実施要領をご確認ください。
試験に係る詳細情報は、以下の実施要領をご確認ください。
一般毒物劇物取扱者試験、農業用品目及び特定品目毒物劇物取扱者試験
学科及び実地試験(筆記試験)
令和4年9月7日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
TKPガーデンシティ仙台 AER (アエル)21階(仙台市青葉区中央1-3-1)
※受験者数等によっては、別に指定する試験会場となる場合があります。受験票に記載された試験会場へお越しください。
(1)学科試験(筆記試験)
(2)実地試験(筆記試験)
(3)毒物及び劇物の識別及び取扱い方法
受験願書の受付は終了しました。
受験願書の受付は終了しました。
受験願書の受付は終了しました。
令和4年10月12日(水曜日)午前11時
宮城県庁一階掲示板及び県内各保健所(支所)(仙台市内を除く)に合格者の受験番号を掲示するとともに、薬務課のホームページに掲載します。
また、電話による合否の問合せには回答しかねます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す