トップページ > 防災・安全 > 防災・救急 > 産業の安全 > 高圧ガス > 高圧ガス保安法 特別充てん許可申請

掲載日:2025年3月5日

ここから本文です。

高圧ガス保安法  特別充てん許可申請

手続きの名称

特別充てん許可申請

手続きの概要

内容積が500リットル以下の容器(鉄道車両に固定する容器を除く。)について、高圧ガス保安法第48条第5項の規定に従って高圧ガスを充てんしようとする者が都道府県知事に申請するもの。

根拠規定

  • 高圧ガス保安法第48条第5項
  • 容器則第23条
  • 国際容器則第14条

書面による手続き方法

下記を受付窓口に提出してください。

  • 申請書
  • 添付書類

申請書等ダウンロード

添付書類

  • 当該容器が特別充てんしても安全であることを確認するための資料(容器の来歴、強度計算書、腐食その他の劣化程度を示す資料、耐圧試験成績書、気密試験成績書等)

受付時間・受付窓口

月~金曜日 午前8時30分から午後5時まで(祝日及び年末年始は除く)

手数料

なし

標準処理期間

15日(閉庁日除く)
※書類の不備を補正するための期間等は含みません。

備考・関連リンク

お問い合わせ先

消防課管理調整班(産業保安)

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1
5階北側

電話番号:022-211-2377

ファックス番号:022-211-2378

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は