ここから本文です。
令和6年6月11日(火曜日)
(1) 宮城県地域公共交通計画の改定について
(1) 次期「宮城県地域公共交通計画」策定に向けた課題抽出について
(2) 地域間幹線系統確保維持費国庫補助金における「被災地特例」の終了について
次第(PDF:132KB)
出席者名簿(PDF:211KB)
資料1 宮城県地域公共交通計画に定める地域公共交通確保維持事業の概要(PDF:406KB)
資料2 宮城県地域公共交通計画別紙(PDF:168KB)
資料2 別紙1-1、1-2(PDF:134KB)
資料2 表1(PDF:95KB)
資料2 表4(PDF:83KB)
資料2 別紙2(PDF:946KB)
資料2 表6(PDF:45KB)
資料2 路線図・普通旅客運賃表・時刻表(PDF:112KB)
資料2 令和7年度地域間幹線系統確保維持事業(全体図)(PDF:156KB)
資料2 路線図・普通旅客運賃表・時刻表詳細(PDF:9,378KB)
資料3 宮城県地域公共交通計画の変更について(新旧対照表)(PDF:151KB)
資料4 次期「宮城県地域公共交通計画」策定に向けた課題抽出について(PDF:130KB)
資料5 地域間幹線系統確保維持費国庫補助金における「被災地特例」の終了について(PDF:959KB(PDF:959KB)
参考資料 県内市町村地域公共交通会議の開催状況(令和5年度) (PDF:358KB)
【補足】
資料2の表2、表7については事業者の経営情報にあたるため非公開としております。
令和7年1月20日(月曜日)※書面協議日
(1)令和6年度宮城県生活交通確保維持改善計画の一部変更について
(2)令和7年度宮城県地域公共交通計画別紙の一部変更について
令和6年度生活交通確保維持改善計画事業の実施状況の確認及び評価について
(1)令和6年度第2回宮城県地域公共交通活性化協議会説明資料(PDF:207KB)
(2)資料1 令和6年度宮城県生活交通確保維持改善計画の一部変更について(PDF:423KB)
(3)資料2 令和7年度宮城県地域公共交通計画別紙の一部変更について(PDF:476KB)
(5)資料3 地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)(PDF:339KB)
(6)資料4 令和6年度宮城県生活交通確保維持改善計画(最終版)(PDF:1,224KB)
【補足】
資料中の表2、表7、地域間幹線系統における生産性向上の取組調書(カルテ)、対象系統の輸送人員及び運送収入については事業者の経営情報にあたるため非公開としております。
本協議については書面により開催し、全委員(28名)から承認を受けた。
令和7年3月27日(木曜日)
(1) 宮城県地域公共交通活性化協議会の財務に関する要領の制定について
(2) 令和6年度宮城県生活交通確保維持改善計画事業の事業評価について
(3) 令和7年度宮城県地域公共交通計画別紙の一部変更について
(1) 令和7年度事業計画案について
(2) 令和7年度収支予算案について
(3) 次期「宮城県地域公共交通計画」について
(1) 令和6年県民意識調査結果について
資料1 宮城県地域公共交通活性化協議会の財務に関する要領(PDF:92KB)
資料2 地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)(PDF:868KB)
資料2別紙 東北運輸局二次評価結果(地域間幹線系統)(PDF:79KB)
資料3 令和7年度宮城県地域公共交通計画別紙の一部変更について(別紙含む)(PDF:731KB)
資料4 令和7年度事業計画(案)(PDF:353KB)
資料5 令和7年度収支予算(案)(PDF:155KB)
資料6 次期「宮城県地域公共交通計画」に向けた課題整理(事務局案)(PDF:902KB)
資料7 令和6年県民意識調査結果報告書【概要版】(一部抜粋)(PDF:1,085KB)
資料8 令和6年県民意識調査結果報告書(一部抜粋)(PDF:4,420KB)
【補足】
資料中の表2、地域間幹線系統における生産性向上の取組調書(カルテ)、対象系統の輸送人員及び運送収入については事業者の経営情報にあたるため非公開としております。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す