ここから本文です。
これまでの協議会の活動についてご紹介します。
7月10日(月曜日)に、仙台サンプラザにて、みやぎ高度電子機械産業振興協議会とみやぎ自動車産業振興協議会の令和5年度総会・講演会・交流会を共同開催しました。
みやぎ高度電子機械産業振興協議会の総会では、会員の皆様に、役員の選任や今年度の事業計画等についてご審議いただき、議事については原案どおり承認されました。(総会の議事等については下記のとおりです。)
総会後の講演会では、日本電信電話株式会社研究企画部門IOWN推進室 室長 荒金陽助様から「IOWN-通信がコンピュータを、そして産業を変える-」と題してご講演をいただきました。
【総会】
議事
6月21日(水曜日)~23日(金曜日)に、東京ビッグサイトにて開催された「第35回日本ものづくりワールド(第28回機械要素技術展)」において、協議会会員企業9社が出展しました。
会期中は展示会全体で66,895人の来場があり、協議会ブースにも多くの皆様にご来場いただきました。
4月19日(水曜日)に、「展示会共同出展セミナー」を開催しました。本セミナーでは、株式会社シャベリーズ 展示会講師 細野智子様を講師を招き、展示会出展により得られる効果や、展示会での成果に繋がる接客術やポイントを解説いただきました。またみやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局より、令和5年度の展示会共同出展予定や関連する補助制度についてご紹介いたしました。多くの皆様にご出席いただき、誠にありがとうございました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す