トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ・エネルギー > 再生可能エネルギー > 各種再エネバスツアーを開催しました!

掲載日:2025年2月28日

ここから本文です。

各種再エネバスツアーを開催しました!

宮城県では、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」を策定し、再生可能エネルギー(以下「再エネ」という。)の導入目標を引き上げ、再エネの最大限導入や、地域と共生した取組の推進等を掲げ、その利用促進を図ることとしていますが、再エネの導入に当たっては、地域における再エネについての理解が必要不可欠です。

そこで、将来の脱炭素社会の担い手となる小学生や、再エネを活用した地域づくりを考えている事業者の方等を対象に、再エネについて理解を深めていただくためのバスツアーを開催しました!

※本バスツアーは、みやぎ環境税活用事業として実施しました。

各ツアーの概要や開催の様子について

今回のツアーでは、再生可能エネルギー発電施設の見学や、専門家によるワークショップ等のプログラムを実施しました。各ツアーの詳細は、以下のリンク先をご覧ください。

○【小学生親子向け】親子de再エネ学習バスツアー

oyakochirashi1

⇒ツアーの開催の記録はこちら(別ウィンドウで開きます)

 

○【地域の事業者向け】地域共生 再生可能エネルギーバスツアー(岩手県内)

chirashi

⇒ツアーの開催の記録はこちら(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

次世代エネルギー室地域共生推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2332

ファックス番号:022-211-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は