ここから本文です。
宮城県では、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」を策定し、再生可能エネルギー(以下「再エネ」という。)の導入目標を引き上げ、再エネの最大限導入や、地域と共生した取組の推進等を掲げ、その利用促進を図ることとしていますが、再エネの導入に当たっては、地域における再エネについての理解が必要不可欠です。
そこで、将来の脱炭素社会の担い手となる小学生や、再エネを活用した地域づくりを考えている事業者の方等を対象に、再エネについて理解を深めていただくためのバスツアーを開催しました!
※本バスツアーは、みやぎ環境税活用事業として実施しました。
今回のツアーでは、再生可能エネルギー発電施設の見学や、専門家によるワークショップ等のプログラムを実施しました。各ツアーの詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
○【小学生親子向け】親子de再エネ学習バスツアー
○【地域の事業者向け】地域共生 再生可能エネルギーバスツアー(岩手県内)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す