トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > みやぎのスマート農業

掲載日:2024年4月22日

ここから本文です。

みやぎのスマート農業

スマート農業の推進に向けて

宮城県では、「共創力強化 ~多様な人材が豊かな未来をつくる みやぎの食と農~」をキャッチフレーズに、令和3年度を初年度とする「第3期みやぎ食と農の県民条例基本計画」を策定しました。この計画では、スマート農業などのアグリテックによる労働生産性の高い農業を展開し、地域経済を支える産業として農業を発展させることを掲げています。

農業分野では担い手の減少や高齢化、急激な規模拡大や人手不足などが相まって、省力的・効率的な農業経営が喫緊の課題となっています。その解決策として、ICTを活用したアグリテックを推進し、農業生産性の向上や省力化を図ることとしています。

〔アグリテック〕
農業に、スマート農業技術を含むICT(情報通信技術)等の先進技術を導入することで、省力・軽労化を図るなどの課題を解決すること。

推進体制

みやぎスマート農業推進ネットワーク

農業者と農業関係団体、農業機械メーカー、学術・研究機関などが一体となり、スマート農業を推進することを目的にネットワークを設置し、スマート農業に関する情報共有やセミナー等を開催しています。

みやぎRTK利用拡大コンソーシアム

宮城県は、令和4年度に県内7か所にRTK固定基地局を設置し、令和5年度から本格運用しています。

RTKシステムの利用拡大とスマート農業の普及のため、農業機械メーカーや関係団体、農業者等で構成する「みやぎRTK利用拡大コンソーシアム」を設立し、活用事例の把握や改善策の検討、実証モデル設置による技術実証、情報発信などを行っています。

参考資料

みやぎRTKシステムと利用者の声(PDF:3,885KB)(PDF)

過去のイベント

RTK利用拡大コンソーシアムセミナー(令和6年2月5日)(別ウィンドウで開きます)

設立総会・記念シンポジウム(令和5年9月4日)(別ウィンドウで開きます)

支援メニュー

補助事業

スマート農業技術普及拡大事業(募集開始前)

生産性の向上や省力・効率化等に取り組むため大規模土地利用型の経営体に対し、スマート農業機器の導入を支援します。

RTKシステム

RTKシステム利用案内

衛星測位情報を活用した農業機械の自動操舵やドローンの自動航行など、高精度作業に必要なRTK固定基地局を整備し、利用希望者に対し、位置情報の配信サービスを提供しています。

情報提供

みやぎスマート農業(水田作)活用の手引き

スマート農業技術の導入・活用に向け、個別技術の導入メリットや活用の留意点、活用事例や試験結果などを整理し、活用の手引きとしてまとめています。

みやぎスマート農業通信

スマート農業に関する情報やセミナーの開催報告などを、年数回、情報誌として発行しています。

個別経営体への支援

みやぎアグリテックアドバイザー派遣

スマート農業技術の導入や、効果的な活用・改善に関して、専門家や先進的農業者から有効な助言・指導を受けられるアドバイザーを派遣しています。費用は無料です。

スマート農業コンシェルジュ

スマート農業技術の導入から活用まで、個々の経営状況に応じたワンストップ窓口として、スマ農コンシェルジュが利用者の相談に乗ります。

スマート農業コンシェルジュ(PDF:955KB)

スマート農業機械体験利用(ラジコン草刈機)

スマート農業機械を実際に体験し、導入の参考にすることができます。

関連リンク

農林水産省「スマート農業」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

農林水産技術会議「スマート農業実証プロジェクト」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

農研機構「スマート農業実証プロジェクト」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

宮城県「無人ヘリコプター及び無人マルチローターによる農薬の空中散布について」(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

農業振興課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は