ここから本文です。
男性の育児休業に対する理解を深め、積極的な育児参加を促すことで、家庭内の役割分担の見直しや、職場における育児休業取得への理解と支援を深め、誰もが育児と仕事を両立できる環境の実現を目指すことを目的とするセミナーを開催します。
だれもがいきいきと活躍できる職場環境づくりを目指すため、時代の変化に伴い、少しずつ変わり続ける育児と働き方について、学んでみませんか?
NPO法人ファザーリングジャパン 副代表理事
NPO法人ファザーリングジャパン東北 顧問
川島 高之 氏
「男性育休を応援する職場とその上司」~イクボスの在り方と実践ポイント~
令和7年10月16日(木曜日)午後1時30分から午後3時15分まで
会場とWEB配信の同時開催
漁信基ビル 6階602会議室
(仙台市青葉区本町三丁目6番16号 6階)
経営者・役員、人事管理労務・安全衛生担当者 等
(どなたでも御参加いただけます)
会場40名・WEB50名
みやぎイクボス同盟顧問であり、全国でイクボス講演、及び推進・経営支援を行っている講師の川島高之氏による企業向け個別相談会を実施します。
【御相談例】
・男性育休の取得促進や制度づくり
・管理職層の意識改革・研修の進め方
・人材定着や働きやすい職場環境づくり
・経営上の課題整理など
※相談内容については守秘義務を遵守いたします。安心して御相談ください。
【相談時間】
①午後3時30分から午後4時まで
②午後4時から午後4時30分まで
※先着順となるため、定員に達した場合はご希望に添えない可能性がございます。あらかじめご御了承ください。
※漁信基ビル6階602会議室で行います。
申込:danjyo@pref.miyagi.lg.jp に直接お問い合わせください。
(企業名、担当者名、相談内容、相談時間をご記載ください。)
宮城県、みやぎの女性活躍促進連携会議
みやぎイクボス同盟
下記サイト(みやぎ電子サービスLoGoフォーム)から令和7年10月14日(火曜日)午後5時までにお申込みください。
申込受付後は、令和7年10月15日(水曜日)までにご登録いただいたメールアドレスへ講演案内の御連絡をいたします。
連絡が届かない場合は、お手数ですが、下記担当までお問い合わせくださいますようお願いします。
申込多数の場合は先着順とさせていただきます。
取得した個人情報は本セミナーに関する連絡のみで利用いたします。
申込フォーム:https://logoform.jp/form/GQGB/1221437
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す