トップページ > くらし・環境 > 男女共同参画 > 男女共同参画 > とらい・あんぐる みやぎ

掲載日:2023年3月16日

ここから本文です。

とらい・あんぐる みやぎ

とらい・あんぐる みやぎ のロゴ

宮城県の男女共同参画に関するポータルサイトです。

男女共同参画

男女共同参画の現状(外部サイトへリンク)

内閣府男女共同参画局では男女共同参画社会基本法に基づき,男女共同参画白書(年次報告書)を公表しています。

宮城県男女共同参画推進条例

平成13年8月1日に宮城県男女共同参画推進条例が施行されました。

宮城県男女共同参画基本計画

県の現状及び課題を明らかにし,基本目標を定め,数値目標を掲げた,男女共同参画の推進に関する計画を策定しています。

宮城県男女共同参画審議会

男女共同参画の推進に関する基本的な計画や施策,重要事項を調査・審議する会です。

男女共同参画の現状及び施策に関する年次報告

男女共同参画基本計画の進行管理を行うため,宮城県男女共同参画推進条例に基づき,本県の男女共同参画の推進状況及び男女共同参画の推進に関する施策の実施状況を取りまとめ,公表しています。

男女共同参画 啓発資料

男女共同参画について県民の皆様に広く知っていただくため,啓発資料を作成しております。

女性に対する暴力の根絶

「配偶者等からの暴力」「性犯罪」「ストーカー行為」「売買春」「人身取引」「セクシュアル・ハラスメント」など,女性に対する暴力は,女性の人権を著しく侵害するもので,決して許されるものではありません。

男女共同参画 こどものページ

男女共同参画について,一緒に考えてみましょう。

県の取組

みやぎ女性応援プロジェクト

みやぎの女性活躍促進連携会議

女性のチカラを活かす企業認証制度

県では,働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスに取り組む企業を応援するため,「女性のチカラを活かす企業」を認証しています。

「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウム

毎年,「男女共同参画」「女性活躍推進」「仕事と家庭の両立」などをテーマにシンポジウムを開催しています。

「いきいき男女・にこにこ子育て応援企業」知事表彰

誰もが働きやすく,子育てしやすい職場づくりを進める企業を応援するため,特に優れた取組をしている企業を知事表彰しています。

男性にとっての男女共同参画

男女共同参画は,男性にとっても,生きがいのある社会を目指す上で大変重要です。

イクボスの取り組み

男性も女性も誰もが働きやすい職場環境づくりには,管理職の意識改革が欠かせません。

いきいきキャリアスタート・キャリアアップ事業

男女共同参画やワーク・ライフ・バランスについて知ることは,キャリアを築き上げるうえで重要なポイントです。
学生の方や,地域で働く女性を対象に,毎年ワークショップを開催しています。

女性人材リスト

県では,男女共同参画社会づくりの推進のため,より多くの女性のみなさまに政策・方針決定の場へ参画していただくことを目的として「宮城県女性人材リスト」を作成しています。登録を希望される女性を募集しています。

みやぎの男女共同参画情報「とらい・あんぐるニュース」

定期的に,男女共同参画に関する情報誌を発行しています。

「WIT2018宮城」

防災・減災への取組

東日本大震災での被災者支援等における男女共同参画の状況調査

東日本大震災における防災・復興分野の男女共同参画の状況と,震災時の対応状況を把握するため,県内全市町村の協力のもと,「東日本大震災での被災者支援等における男女共同参画の状況調査」を実施しました。

男女共同参画・多様な視点 みんなで備える防災・減災のてびき

東日本大震災の教訓を踏まえ,「男女共同参画・多様な生活者の視点」「自助・共助の視点」から防災・減災のポイント(災害別の安全対策を除く)について,地域防災関係者はじめ広く一般県民の皆さんに知っていただくため,てびきを作成しました。

男女共同参画・多様な視点からの防災対策実践講座

東日本大震災での経験を踏まえ,有識者による講演と,「男女共同参画・多様な視点 みんなで備える防災・減災のてびき」の活用法等をご紹介する講座を実施しています。

相談

みやぎ男女共同参画相談室

男女共同参画に関するさまざまな悩みを相談できる窓口です。男性や,LGBTの方からの相談も受け付けています。

関係機関・団体等リンク

内閣府男女共同参画局(外部サイトへリンク) 内閣府女性活躍促進見える化サイト(外部サイトへリンク) 厚生労働省(外部サイトへリンク) 農林水産省(外部サイトへリンク)

復興庁(外部サイトへリンク) 宮城労働局(外部サイトへリンク) 独立行政法人国立女性教育会館(外部サイトへリンク) 公益財団法人せんだい男女共同参画財団(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

共同参画社会推進課男女共同参画推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は