掲載日:2021年12月22日

ここから本文です。

男女共同参画 こどものページ

こどものページ

はじめに

みなさんは,「男の子だから…」とか「女の子だから…」ということだけで,やりたいことができなかったり,言いたいことが言えなかったりしたことはありませんでしたか?そのとき,どう思ったでしょうか?

わたしたちが,お互いに思いやりとやさしさを持って,なかよく助け合って,「自分らしく」生きていくために,「男だから」とか「女だから」ということが関係あるでしょうか?

みんなで考えてみましょう。

今まで,こんなことありませんでしたか?

男の子なんだから泣かないの どうして黒じゃだめなの 男の子なのに偉いわね

女の子のくせにおしとやかじゃないね いつも男が先なんだから

ぼくもやりたいな

考えてみよう

  1. 男の子の遊び,女の子の遊びってあるのかな(PDF:486KB)

  2. おんなじなのに,どうして(PDF:891KB)

  3. 係の決め方って?(PDF:302KB)

  4. 家族みんなで(PDF:920KB)

  5. 将来のゆめ(PDF:480KB)

 

小・中・高校生向けリーフレット

内閣府では民間団体等と協働して、若年層向けの副教材を作成しております。
学校、男女共同参画センターや各種講座等の様々な場面で、広くご活用いただけるものとなっております。

詳しくは内閣府男女共同参画局ホームページをご覧ください。

男女共同参画局ホームページ(男女共同参画をテーマとした副教材)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

共同参画社会推進課男女共同参画推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2568

ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は