ここから本文です。
今年度に実施する学生募集計画は以下のとおりです。
| 訓練科の名称 | 定員 | 訓練期間 | 入校日 | 
			 修了日  | 
		
|---|---|---|---|---|
| 
			 20人  | 
			
			 2年間  | 
			
			 令和7年 4月10日 (木曜日)  | 
			
			 令和9年3月  | 
		|
| 15人 | 
			 1年間  | 
			
			 令和8年 3月12日 (木曜日)  | 
		||
| 木工科 | 
			 10人  | 
		
| 入学選考の種類 | 募集定員 | 募集期間 | 選考日 | 合格発表 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 
			 定員の60%程度  | 
			
			 令和6年10月1日(火曜日)から 令和6年10月11日(金曜日)まで  | 
			令和6年10月25日(金曜日) | 令和6年11月5日(火曜日) | ||
| 一般入学選考 | 
			 推薦入学選考の 合格者を除いた人数 
  | 
			
			 令和6年11月6日(水曜日)から 令和6年11月22日(金曜日)まで  | 
			令和6年12月6日(金曜日) | 令和6年12月20日(金曜日) | |
| 
			 
  | 
			
			 実施済の各選考の 合格者を除いた人数  | 
			
			 令和7年1月6日(月曜日)から 令和7年1月24日(金曜日)まで  | 
			令和7年2月14日(金曜日) | 令和7年2月21日(金曜日) | |
| 
			 実施済の各選考の 合格者を除いた人数  | 
			
			 令和7年2月25日(火曜日)から 令和7年3月7日(金曜日)まで  | 
			令和7年3月14日(金曜日) | 令和7年3月21日(金曜日) | ||
令和7年度普通課程一般入学選考(二次募集)学生募集要項(PDF:254KB)(別ウィンドウで開きます)
入学選考試験について
| 推薦入学選考 | 一般入学選考 | |
| 応募対象者 | 次の全てに該当する方 ⑴応募年度の3月までに高等学校等を卒業見込みであること。 ⑵応募する訓練科への入学を第1希望としていること。 ⑶高等学校長等が、職業に必要な技能及びこれに関する知識を積極的に習得する意欲を有する者として、責任を持って推薦できる者であること。 ⑷在学中の出席率が良好であると高等学校長等が認める者であること。  | 
			高等学校等卒業者(応募年度の3月までに卒業見込みの方、高卒認定試験合格見込みの方を含む)又は同等以上の学力のある方。ただし、自動車整備科にあっては、学校教育法による高等学校卒業資格等がある方(卒業見込みの方、高卒認定試験合格見込みの方を含む)。 | 
| 併願 | 併願は出来ません。 | 第2希望まで志願することができます(異なる別の高等技術専門校も志願が可)。入学者選抜手数料は、第1希望のみの志願、第2希望がある志願とも同額の2,200円です。本校において、学力考査(国語・数学)と人物考査(面接)を受験してください。第2希望の高等技術専門校で受験する必要はありません。 | 
| 提出書類 | 
			 ⑴入学願書 
  | 
			
			 ⑴入学願書 ⑵添付書類 ⑶返信用封筒(受験票・選考結果通知用) なお、応募書類は、産業人材対策課「令和7年度高等技術専門校普通課程入学生募集」のページ(中段の”6.応募書類”)(別ウィンドウで開きます)からダウンロードできます。  | 
		
| 提出方法 | 募集期間の最終日までに本校に届くように、在籍する高等学校等から本校に提出してください。 | 
			 ⑴高等学校等を卒業見込みの方 ⑵⑴以外の方 各募集期間の最終日までに本校もしくはハローワークへ届くように提出してください。  | 
		
| 選考方法 | 
			 人物考査(面接) (本校において実施します。)  | 
			
			 学力考査(国語・数学)及び人物考査(面接) (第2希望の有無にかかわらず、本校において実施します。) 実施済みの学科試験問題(国語・数学)は下記ページをご覧ください。  | 
		
| 合格発表 | 高等学校長等を通じて受験者に通知します。また、合格者の受験番号を本校玄関及び本校ホームパージに掲示・掲載します。 | 合格者の受験番号を本校玄関及び本校ホームページに掲示・掲載します。 | 
| 項目 | 金額および補足 | |
|---|---|---|
| 
			 入学者選抜手数料  | 
			
			 2,200円  | 
			
			 入学願書提出時、ならびに入学時に、当該金額分の「宮城県収入証紙」を購入し、指定の用紙に貼り付けていただきます。(収入証紙売りさばき所) (納入方法は変更される場合があります。)  | 
		
| 
			 入学金  | 
			5,650円 | |
| 授業料 | 
			 118,800円  | 
			
			 4期に分けて納入していただきます。  | 
		
| 
			 教科書・作業服 などの購入費  | 
			
			 自動車整備科(1年次):約60,000円 自動車整備科(2年次):約20,000円 金属加工科:約60,000円 木工科:約35,000円  | 
			入学時並びに2年次進級時に、納入業者にお支払いいただきます。 | 
| その他経費 | 
			
  | 
		|
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す