トップページ > 子育て・教育 > 教育全般 > 教職員 > 教職員互助会からのお知らせ

掲載日:2025年9月3日

ここから本文です。

教職員互助会からのお知らせ

令和7年度インフルエンザ予防接種(会場型)について

このことについて、下記のとおりインフルエンザ予防接種(会場型)の集団接種を実施しますので、お知らせします。

 

  • 対象者:各市町村立小中学校及び義務教育学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校、幼稚園、こども園、本庁各課(室)並びに県立学校、県の地方機関、教育機関の教職員等
  • 接種会場:大河原合同庁舎、大崎合同庁舎、石巻合同庁舎、気仙沼合同庁舎、管工事会館、総合教育センター、青葉体育館、ホテル白萩
  • 申込期間:令和7年9月5日(金)午前9時から令和7年9月22日(月)午後5時まで
  • 申込方法:申込みフォーム(外部サイトへリンク)

 

※自然災害等により中止する場合があります。

※申込みは1人1回までです。申込内容に、変更・取消等がある場合は、至急事務局(TEL022-211-3678)まで連絡してください。

第43回定時理事会・第26回定時評議員会について

令和6年度決算が承認されましたので概要をお知らせします。また、新しく評議員及び役員(理事・監事)に選任された方(再任を含む)は、次のとおりです。

人事異動に伴う教職員互助会の諸手続きについて

このことについて、取扱等は次のとおりです。

令和7年3月4日付け一財宮教互第115号「人事異動に伴う教職員互助会の諸手続きについて」(PDF:167KB)

互助会入会申込書(エクセル:58KB)

会員異動報告書(エクセル:27KB)

令和6年度図書寄贈の実施について

教職員互助会では、公益目的支出計画の実施事業として、毎年、宮城県図書館等に対して、図書の寄贈を行っています。

令和6年度に寄贈した図書は次のとおりです。

寄贈図書一覧表【宮城県図書館】(PDF:401KB)

寄贈図書一覧表【宮城県美術館】(PDF:294KB)

2024美術館03 2024図書館11 

みやぎ福利厚生だよりについて(指定団体・継続会員)

「みやぎ福利厚生だより」について、ご覧ください。

「みやぎ福利厚生だよりハンドブック(No.193・No.197・No.201・No.204)」については、冊子で発行しております。

なお、令和7年度から「みやぎ福利厚生だより」の発行を廃止しました。

施設利用券・図書引換券の使用について

「施設利用券」は指定施設で、「図書引換券」は、宮城県書店商業組合に加盟している書店で使用できます。

下記留意事項を確認の上、使用していただきますようお願いいたします。

【留意事項】

  • リフレッシュ実施利用券契約施設では、図書引換券の使用はできません。
  • 書店では、リフレッシュ実施利用券の使用はできません。
  • 有効期限が切れたものは使用できません。

 

お問い合わせ先

福利課総務事業班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
宮城県庁 15階

電話番号:022-211-3678

ファックス番号:022-211-3692

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は