ここから本文です。
宮城県では、衛生的で快適な居住環境の形成と河川、湖沼等の公共用水域における水質保全を広域的かつ効率的に推進するため、昭和53年度に仙塩流域下水道を供用開始したのを始め、平成16年度までに7箇所の流域下水道施設を設置し、県内26市町村の下水道を処理しています。
現在の指定管理者による管理運営の指定期間が令和6年3月で終了することから、以下のとおり次期の指定管理者を募集します。
(1)
名称:北上川下流流域下水道施設
所在地:石巻市蛇田字新〆切5-2外
(2)
名称:北上川下流東部流域下水道施設
所在地:石巻市魚町一丁目1-1外
(3)
名称:迫川流域下水道施設
所在地:登米市石越町東郷字六反新田14-2外
令和6年4月1日(月曜日)から令和11年3月31日(土曜日)まで(5年間)
募集要項を参照の上、指定申請書に関係書類を添えて提出してください。
令和5年7月12日(水曜日)から令和5年8月25日(金曜日)まで
様式(一式)(ZIP:216KB)(別ウィンドウで開きます)
別紙(一式)(ZIP:6,708KB)(別ウィンドウで開きます)
(別紙1-1~3の令和元年度から令和3年度の維持管理年報については、以下のページよりダウンロードしてください。)
令和3年度流域下水道維持管理年報 - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています