ここから本文です。
中南部下水道事務所は,仙台都市圏の仙塩及び吉田川流域下水道,仙南圏の阿武隈川下流流域下水道,そして大崎圏の鳴瀬川流域下水道の4流域下水道を所管する下水道事務所です。
4流域下水道の流域関連公共下水道は,21市町村で実施されており,平成30年度末における各流域下水道毎の下水道普及率は下記表のとおりとなっています。
流域名 | 対象市町村 | 下水道普及率(平成30年度末) | 県内市町村普及率(平成30年度末) |
---|---|---|---|
仙塩流域下水道 |
仙台市(宮城野区の一部,泉区の一部),塩竃市,多賀城市,七ヶ浜町,利府町 |
99.3% | |
阿武隈川下流流域下水道 |
仙台市(太白区の一部),白石市,名取市,角田市,岩沼市,蔵王町, 大河原町,村田町,柴田町,丸森町,亘理町 |
81.6% | |
鳴瀬川流域下水道 |
大崎市(旧松山町,旧三本木町,旧鹿島台町),美里町(旧小牛田町) |
54.0% | |
吉田川流域下水道 |
富谷市,大和町,大郷町,大衡村 |
86.8% |
※下水道普及率の参考(平成30年度末)
中南部下水道事務所管内:87.3%,宮城県:81.6%,全国:79.3%
2021年中南部下水道事務所事業概要(PDF:9,441KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す