ここから本文です。
交通事故にともなう損害賠償問題や更生問題等のご相談を受けておりますので,お気軽にご利用ください。
なお,新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため,ご相談は,原則電話相談によるものとさせていただきますが,直接面談をしてアドバイスを受けたいという場合は面談も可能です。その際は,マスクの着用や体調の確認等についてご協力をお願いします。
弁護士法律相談は予約が必要ですので,事前に県庁交通事故相談室又は各県民サービスセンターにお問い合わせください。
弁護士相談を受ける場合についても,マスクの着用や体調の確認等についてご協力をお願いします。相談当日にせきや発熱の症状がある場合は,相談日の変更や中止をお願いすることがあります。
また,令和3年4月から北部地方振興事務所県民サービスセンター及び東部地方振興事務所県民サービスセンターでの交通事故相談及び弁護士法律相談は,県庁交通事故相談室とのオンラインによるリモート相談のみとなり,どちらも事前予約が必要となりますので,御希望の場合は,各県民サービスセンターに電話で御確認ください。
〒989-1243 柴田郡大河原町字南129-1 宮城県大河原合同庁舎1階
代表 0224-53-3111(内線241)
月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで
4月・7月・10月・1月の第3金曜日14時から16時まで
〒989ー6117 大崎市古川旭4丁目1-1 宮城県大崎合同庁舎2階
代表 0229-91-0701(内線216)
県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ(月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで)。事前予約が必要。
県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ(毎月第2・第4金曜日14時から16時まで)。事前予約が必要。
〒987-2251 栗原市築館藤木5-1 宮城県栗原合同庁舎1階
代表 0228-22-2111(内線280)
月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで
6月・9月・12月・3月の第3木曜日14時から16時まで
〒987-0511 登米市迫町佐沼字西佐沼150-5 宮城県登米合同庁舎2階
代表 0220-22-6111(内線294)
月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで
5月・8月・11月・2月の第3火曜日14時から16時まで
〒986-0850 石巻市あゆみ野5丁目7番地 宮城県石巻合同庁舎1階
代表 0225-95-1411(内線3040)
県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ(月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで)。事前予約が必要。
県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ(毎月第2・第4金曜日14時から16時まで)。事前予約が必要。
〒988-0181 気仙沼市赤岩杉の沢47-6 宮城県気仙沼合同庁舎1階
直通 0226-24-3186
県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ(月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで)。事前予約が必要。
県庁交通事故相談室とのリモート相談のみ(毎月第2・第4金曜日14時から16時まで)。事前予約が必要。
〒980-8570 仙台市青葉区本庁3丁目8-1 宮城県行政庁舎1階
直通 022-211-2432,022-211-2433
月曜日~金曜日8時30分から16時45分まで
毎月第2・第4金曜日14時から16時まで
祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)はお休みとさせていただいております。
なお,弁護士相談については,都合により,日程の変更等があります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す