掲載日:2023年4月24日

ここから本文です。

特定外来生物について

特定外来生物とは

特定外来生物とは、外来生物(海外起源の外来種)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、又は及ぼすおそれがあるものの中から、外来生物法(正式名称:特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)に指定される生物のことを指します。

指定された生物の取り扱いについては、輸入、放出、飼養等、譲渡し等の禁止といった厳しい規制がかかります。

特定外来生物は、生きているものに限られ、個体だけではなく、卵、種子、器官なども含まれます。

法律の概要について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

近年問題になっている特定外来生物

ブラックバスなどの外来魚

ブラックバスやブルーギルなどの特定外来生物については、外来生物法により飼育、栽培、保管及び運搬が原則禁止されており、違反者(法人も含む)には、罰則が課せられ、違反内容によっては非常に重い罰則となる場合もあります。

また、ブラックバス等の外来魚は水産業や生態系に大きな影響を及ぼすため、県では水産資源の保護培養を図ることを目的とし、内水面漁場管理委員会指示により、ブラックバス等の外来魚の移植及び再放流することを禁止しています。密放流等を行わないようにしてください。

関連リンク

ヒアリ

「ヒアリ」は攻撃性が強く、刺された場合、火傷のような激しい痛みが生じ、体質によってはアナフィラキシー・ショック(急激で重度なアレルギー症状)を起こす可能性があるなど、人体への被害を及ぼすおそれがあります。

県内では「ヒアリ」は確認されていませんが、万が一「ヒアリ」と疑われるアリがいても、素手で触らないようにしてください。

特徴と識別のポイント

  • 全体的に赤茶色でツヤツヤしている
  • 腹部は濃い赤色で黒っぽく見える
  • お尻には毒針がある
  • 大きさは2.5mm~6mm
  • 土で直径25cm~60cm、高さ15cm~50cmのドーム状のアリ塚を作ります。土で大きなアリ塚を作る日本の在来種はいません。

ヒアリの特徴と識別のポイント
写真:ヒアリ(環境省HPより)

ヒアリの簡易的な見分け方(PDF:200KB)

「ヒアリ」を発見した場合

【特徴と識別のポイント】を見て、「ヒアリ」と疑われるアリを発見した場合は、環境省の「ヒアリ相談ダイヤル」、地元の自治体や下記の通報・問合せ先まで御連絡ください。その特徴をお伺いすることがあります。ただし、死んでいても針が出ていて刺さることがあるので、決して素手で触らないでください。

万が一刺されたら・・・

「ヒアリ」の毒への反応は、人によって大きく異なります。刺された時には、安静にし、急激に容体が変化する場合には、速やかに病院に行ってください。

ヒアリに刺された場合の留意事項について(PDF:169KB)

ヒアリ相談ダイヤル

  • 環境省ヒアリ相談ダイヤル電話:0570-046-110、IP電話:06-7634-7300
    (受付時間9時00分~17時00分(土日祝を含む(※12月29日から1月3日までは除く)))

アメリカザリガニ・アカミミガメ(2023年6月1日より指定)

アメリカザリガニとアカミミガメについては、2023年6月1日より「条件付特定外来生物」に指定されます。

「条件付特定外来生物」は、外来生物法に基づき特定外来生物に指定された生物のうち、通常の特定外来生物の規制の一部を、当分の間、適用除外とする(規制の一部がかからない)生物の通称です。

両種については、一般家庭等での飼養等や無償での譲渡し等については許可無しで行うことができますが、ただし、業として飼養等する場合は飼養等基準を遵守する必要があります。

一方で、販売・頒布を目的とした飼養等、販売・頒布・購入、輸入、野外への放出等については原則として通常の特定外来生物と同様の規制がかかります。

関連リンク

アカミミガメ・アメリカザリガニの規制について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

その他の特定外来生物

ツヤハダゴマダラカミキリ(森林整備課)

連絡先

  • 環境省東北地方環境事務所野生生物課電話:022-722-2876
  • 宮城県環境生活部自然保護課野生生物保護班電話:022-211-2673
  • 大河原地方振興事務所林業振興部森林管理班電話:0224-53-3252
  • 仙台地方振興事務所林業振興部森林管理班電話:022-275-9253
  • 北部地方振興事務所林業振興部森林管理班電話:0229-91-0765
  • 北部地方振興事務所栗原地域事務所林業振興部森林管理班電話:0228-22-2133
  • 東部地方振興事務所林業振興部森林管理班電話:0225-95-1486
  • 東部地方振興事務所登米地域事務所林業振興部森林整備班電話:0220-22-6125
  • 気仙沼地方振興事務所林業振興部森林整備班電話:0226-24-8285

お問い合わせ先

自然保護課野生生物保護班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 13階北側

電話番号:022-211-2673

ファックス番号:022-211-2693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は