みやぎ自然環境サポーター養成講座
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年7月31日更新
森を育てるボランティア活動・入門体験してみませんか!
自然や森林についての知識を学び、森林公園でのボランティア活動を行うサポーターの養成講座受講生を募集しています。
植樹などのボランティア活動へのきっかけに、森林について学び、育林(植樹・枝打ち・除伐・間伐)体験に参加してみませんか?
講座内容・年間スケジュール
令和2年8月から令和2年11月まで(下記日程をご覧ください。)
日時 | 講座内容 | 会場 | 申込締切 |
---|---|---|---|
8月30日(日曜日) 10時~15時 | 海岸防災林の保育作業と海岸清掃 | 七ヶ浜町中央公民館 (生涯学習センター) 〒985-0802 宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜字野山5-9 | 8月20日(木曜日) |
9月13日(日曜日) 10時~15時 | 刈払機による除草と厄介な雑草について学ぶ | 宮城県 県民の森青少年の森 | 9月3日(木曜日) |
10月10日(土曜日) 10時~15時 | サクラ植樹と森の整備作業 | 宮城県 県民の森青少年の森 | 9月30日(水曜日) |
11月3日(火曜日) 10時~15時 | 間伐作業と間伐材を使った防災・減災プログラム(薪割体験等) | 宮城県 県民の森青少年の森 | 10月24日(土曜日) |
参加資格/費用
自然環境の保全に関心をお持ちの方であれば,どなたでも応募できます。
参加費は無料です。
申込方法等
各回とも申込締切日まで,(1)メール、(2)電話、(3)ファクシミリにて下記申込先へご報告願います。
- 受講希望日
- 郵便番号,住所,氏名,年齢,性別,電話番号
申し込み・チラシ → R2年度みやぎ自然環境サポーター養成講座 [PDFファイル/97KB]
お問い合わせ・申込先
宮城県森林インストラクター協会
〒981-0121
利府町神谷沢字菅野沢41
電話・ファクシミリ 022(255)8223