トップページ > くらし・環境 > 宮城県の自然 > 自然への取り組み > 森林法に基づく林地開発許可申請の手引き(令和7年11月)

掲載日:2025年11月1日

ここから本文です。

森林法に基づく林地開発許可申請の手引き(令和7年11月)

宮城県内で林地開発許可申請を行う際に必要な法令、様式、許可基準等について解説し、申請手続の参考となる「森林法に基づく林地開発許可申請の手引き(令和7年11月)」のPDF版については、下記より無料でダウンロードすることができます。


※令和7年11月1日、一部改正しました。
 <主な改正点>
・「開発行為の許可基準等の運用について」(令和4年11月15日付け4林整治第1188号林野庁長官通知)の改正内容の反映(宅地造成等規制法の一部改正の施行に伴った制度整合等の改正)

・「森林法に基づく都道府県知事の処分に係る審査基準等について」(R6年9月16日付け6-18林野庁指導部治山課長通知)の改正に反映(林地開発許可に係る標準処理期間を80日から90日に延長)

・その他一部文言の整理

森林法に基づく林地開発許可申請の手引き(令和7年11月)

  1. 林地開発許可制度の概要        手引き表紙
  2. 林地開発許可制度の申請
  3. 林地開発許可の基準
  4. 技術基準
  5. 防災調整池設置指導要綱
  6. 許可された開発行為について
  7. 開発行為の完了について
  8. 関係法規等抜粋
  9. 参考図面

    「森林法に基づく林地開発許可申請の手引き(令和7年11月)」(PDF:6,789KB)

お問い合わせ先

自然保護課みどり保全班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 13階北側

電話番号:022-211-2676

ファックス番号:022-211-2693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は