ここから本文です。
6月12日(水曜日)に美里町主催の消費生活モニター会議において,モニター15名の方を対象に,「水道水ができるまで」と「水道水の安全・安心を確保するために」のみやぎ出前講座を開催しました。
「水道水ができるまで」
蛇口をあければ当たり前のように出てくる水道水ですが,水源地から取水した水を浄水場でどのように処理して水道水として提供するのかを紹介しました。
「水道水の安全・安心を確保するために」
水道水の安全・安心を確保するための水質検査項目,当事務所で使用している主な検査機器や夏場に発生している水源地のアオコによる異臭味対策などを説明しました。
また,厚生省「おいしい水研究会」で定めたおいしい水の水質条件7項目のうち,当事務所は市町村へ水道水を供給しており,水道管の延長が長く最終の町に届くまでに時間がかかることから残留塩素は指標を上回って供給せざるを得ないものの,残りの6項目は麓山浄水場及び中峰浄水場とも指標内であることを紹介しました。
県が重点的に取り組む施策等に関するテーマについて、県民の皆様の理解を一層深めていただくことを目的に、県職員が皆様の集会などに出向いて実施する講座です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す