ここから本文です。
水田面積のうち、ほ場整備実施済み水田面積の割合を市町別に示したデータです。
| 市町名 |
水田面積 (ha) |
整備済 水田面積 (ha) |
整備率 (%) |
大区画整備済 水田面積 (ha) |
大区画整備率 (%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 大崎市 | 16,700 | 11,882 | 71 | 7,529 | 45 |
| 色麻町 | 2,540 | 1,994 | 78 | 54 | 2 |
| 加美町 | 5,050 | 3,642 | 72 | 1,223 | 24 |
| 涌谷町 | 2,890 | 2,486 | 86 | 738 | 26 |
| 美里町 | 4,760 | 4,218 | 89 | 3,595 | 76 |
| 計 | 31,940 | 24,222 | 76 | 13,139 | 41 |
1)整備済水田面積とは、20a区画以上に整備された水田面積のことです。
2)大区画整備済水田面積とは、50a区画以上に整備された水田面積及び畦畔(けいはん)を除去した場合50a区画以上となる整備済水田均平区面積のことです。
3)整数値表示としているため、必ずしも計は一致しません。
4)水田面積は、耕地面積のうちの水田面積を表します。
5)水田面積は、平成22年の数値(震災前)です。
詳しくは、「水田整備状況・農業農村整備事業実績」をご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す