トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 大崎 > 大崎地域の水田整備率(令和6年度実績)

掲載日:2025年11月19日

ここから本文です。

大崎地域の水田整備率(令和6年度実績)

水田面積のうち、ほ場整備実施済み水田面積の割合を市町別に示したデータです。

市町名

水田面積

(ha)

整備済

水田面積

(ha)

整備率

(%)

大区画整備済

水田面積

(ha)

大区画整備率

(%)

大崎市 16,700 11,882 71 7,529 45
色麻町 2,540 1,994 78 54 2
加美町 5,050 3,642 72 1,223 24
涌谷町 2,890 2,486 86 738 26
美里町 4,760 4,218 89 3,595 76
31,940 24,222 76 13,139 41

 

1)整備済水田面積とは、20a区画以上に整備された水田面積のことです。

2)大区画整備済水田面積とは、50a区画以上に整備された水田面積及び畦畔(けいはん)を除去した場合50a区画以上となる整備済水田均平区面積のことです。

3)整数値表示としているため、必ずしも計は一致しません。

4)水田面積は、耕地面積のうちの水田面積を表します。

5)水田面積は、平成22年の数値(震災前)です。

 

詳しくは、「水田整備状況・農業農村整備事業実績」をご覧ください。

お問い合わせ先

北部地方振興事務所 農業農村整備部計画調整班

大崎市古川旭四丁目1番1号
大崎合同庁舎4階東側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は