トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > “みやぎの現場”訪問事業

掲載日:2023年8月16日

ここから本文です。

“みやぎの現場”訪問事業

富県宮城の実現に向けて前向きに取り組む企業や子育てを応援する環境づくりに取り組む団体等を知事が訪問し,訪問先の現況を確認するとともに,関係者の皆さまと意見交換を行い,今後の施策に反映させるため実施しています。

令和2年度までは「“みやぎの復興現場”訪問」として実施していましたが,震災から10年が経過し,宮城県震災復興計画期間が終了したことに伴い,震災前の名称「“みやぎの現場”訪問事業」に戻して,被災地だけではなく,幅広く県内の現場を訪問します。

令和5年度実施内容

第1回(概要はこちらから

  • 開催日:令和5年7月7日(金曜日)
  • 訪問先:女川港石浜ヤード〔女川町〕、マタニティ・子育てひろば「スマイル」〔石巻市〕、株式会社サワ〔東松島市〕

第2回

  • 開催日:令和5年10月頃
  • 訪問先:調整中

令和4年度実施内容

第1回(概要はこちらから

  • 開催日:令和4年6月3日(金曜日)
  • 訪問先:多賀城市子育てサポートセンター〔多賀城市〕,あかね保育所〔多賀城市〕

第2回(概要はこちらから

  • 開催日:令和4年11月15日(火曜日)
  • 訪問先:有限会社栗駒なめこ〔栗原市〕,栗駒六日町通り商店街〔栗原市〕

令和3年度実施内容

概要はこちらから

  • 開催地:広域大崎圏
  • 開催日:令和3年12月1日(水曜日)
  • 訪問先:有限会社氏家農場〔涌谷町〕,キョーユー株式会社〔美里町〕,株式会社舞台ファーム美里グリーンベース〔美里町〕

令和2年度実施内容

概要はこちらから

  • 開催地 登米地域
  • 開催日 令和2年11月5日(木曜日)
  • 訪問先 みやぎ登米農業協同組合胡瓜(きゅうり)部会〔登米市〕,株式会社オサベフーズ登米工場〔登米市〕

令和元年度実施内容

第1回(概要はこちらから

  • 開催地 広域仙南圏
  • 開催日 令和元年5月23日(木曜日)
  • 訪問先 株式会社ミヤギタノイ〔七ヶ宿町〕,酪農ガールズ・株式会社ゼルコバドリーム〔蔵王町〕

第2回(概要はこちらから

  • 開催地 広域気仙沼・本吉圏
  • 開催日 令和元年10月8日(火曜日)
  • 訪問先 株式会社みらい造船〔気仙沼市〕,南三陸町高齢者生活支援施設「結(ゆい)の里」〔南三陸町〕

平成30年度実施内容

第1回(概要はこちらから

  • 開催地 広域石巻圏
  • 開催日 平成30年5月22日(火曜日)
  • 訪問先 幸(さち)満(み)つる郷KDDIエボルバ野蒜〔東松島市〕,湊(みなと)水産株式会社〔石巻市〕,一般県道石巻女川線浦宿道路改良事業工事現場〔女川町〕

第2回(概要はこちらから

  • 開催地 広域仙台圏
  • 開催日 平成30年10月26日(金曜日)
  • 訪問先 東洋ゴム工業株式会社仙台工場〔岩沼市〕,社会福祉法人宮城福祉会 特別養護老人ホーム「松(しょう)陽(よう)苑(えん)」〔名取市〕

お問い合わせ先

広報課調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2285

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は