ここから本文です。

令和4年度大崎圏域第1回親の学び研修会

令和4年5月14日(土曜日)に加美町立認定こども園おのだひがし園において,保護者を対象にした「大崎圏域第1回親の学び研修会」を実施しました。

研修内容について

加美町家庭教育支援チームからのプレゼント「カミーゴ」を使っての遊びの紹介からスタートしました。研修会のテーマを親のみちしるべ8s「親と子のコミュニケーション」とし「日々の子育ての悩みの共有」や「子どもへの声がけの仕方を考えること」をワークショップ形式で行いました。当日の資料(PDF:333KB)

onodahigasi1onodahigasi2onodahigasi3

参加者の感想(事後アンケートより抜粋)

  • 同じチームのお母さんの対応:何ぐずってんの~の言い換えで,「どうしたのは聞かずに待つ。」がすごくよいと思い勉強になった。
  • 他チームの「5こ片付けようね。」などの対応がよくてまねしようと思った。カミーゴがかわいかったです。息子に見せて遊びます。
  • 日常の中でチクチク言葉を使っていることが多くあるなと気付きました。口に出す前にニコニコ言葉に変えられないか一度考えてみようと思います。分かってはいてもつい忘れてしまうので,このような機会があると再確認できて良いと思いました。
  • ニコニコ言葉を意識した声掛けをしていきたいと思いました☺
  • 自分がイライラして子供に嫌な言葉を言っている時は夢中なので気にもせず発してしまうが,普段自分が言っている言葉を目にすると,「いいすぎているな。ひどい言葉だな。」と胸にくるものがありました。親同士でとか,友達とかと話せる時間や話せる相手がいないので,人の家の話とかを聞けて納得したり,新たな発見ができるこういう機会がもっとあったらなと思いました。
  • ネガティブなチクチク言葉をポジティブなニコニコ言葉に変換するところがすごく参考になりました。

お問い合わせ先

北部教育事務所教育学事班(生涯学習)

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-87-3612

ファックス番号:0229-22-7589

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は