令和6年度栗原圏域第2回親の学び研修会
令和6年6月8日(土曜日)に栗原市築館西保育所において、保護者を対象にした「栗原圏域第2回親の学び研修会」を実施しました。
研修内容について
研修会のテーマは「子育てがひとりっきりにならないように」でした。「子育ての悩み」や「気分転換の方法について」ワークショップ形式で話合いをしました。栗原市家庭教育支援チームの皆さんの御協力をいただきながら実施しました。



参加者の感想(事後アンケートより抜粋)
- 同じような悩みを周りのママさんたちも抱えていること、その悩みに対して、様々な考えを聞けて、我が家でも試してみようと感じた。
- 他の親御さん方と会話ができて、悩んでいることなど、自分の家だけではなく、同じ悩みを持っている家庭もあり良い体験で楽しませてもらいました。
- お話したことのない皆さんとお話しできて、とても良かったです。いろいろな家族のお話を聞いて、「あぁうちだけじゃないんだ」と思えたことが一番印象に残りました。ちょっとだけ気持ちが軽くなりました。
- 保護者の方との交流が少ない中、話すチャンスをいただけて良かったです。1人目の子なので”うちだけなのかな”と思うことが多くありましたが、皆さんが各々悩んでいると分かっただけで気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
- 栗原市家庭教育支援チームの存在を初めて知りました。大先輩方が活動されていてとても心強く感じます。