ここから本文です。

令和5年度栗原圏域第3回親の学び研修会

令和5年9月4日(月曜日)に築館聖マリア幼稚園において、保護者を対象にした「栗原圏域第3回親の学び研修会」を実施しました。

研修内容について

栗原市家庭教育支援チームの皆さんの御協力をいただきながら、研修会のテーマを親のみちしるべ8s「親と子のコミュニケーション」とし、「子育ての悩みや生活習慣確立のための取組の共有」や「子どもの個性や親としての言葉掛けを違う視点で考えること(リフレーミング)」をワークショップ形式で行いました。

maria1maria2maria3

参加者の感想(事後アンケートより抜粋)

  • 心の余裕がなくなった時は、“魔法の耳”を思い出したいと思いました。「ぐーちょきぱーで~だいじょうぶ~」の歌は、子どもにも歌ってあげたいです。他の家庭の話も聞けて良かったです。
  • いつも息子の言動に「どうしてこんなに落ち着きがないんだろう?」とイライラしてしまったり、時には不安になってしまったりすることもあるのですが、今日の研修会に参加して、見方を変えれば “探求心があって自分のやりたいことを持っている” ということでもある!とポジティブに捉えることができました。他の親御さんとも、なかなかお話をする機会が無いので、グループワークで皆さんが同じような悩みを持っているということが知れて、なんだかホッとしましたし、我が子の今しか見られない“今の姿”を大切に子育てを楽しんでいきたいと思いました。
  • 物事の見方を変える“リフレーミング”をすれば、その個性をプラスと感じ、イライラせずに子どもに向き合えると思った。今日は、とても“気付き”の場面が多くあり、有意義な時間でした。子どもが、よりかわいくて、もっともっと愛おしい存在となりました。ありがとうございました。参加できて良かったです。
  • 仕事や家事で精いっぱいで、あまり子どもに目を向けられていなかったのですが、同世代のお母さんたちと話ができて、ストレスも少し減りました。(みんな同じで安心しました。)

お問い合わせ先

北部教育事務所教育学事班(生涯学習)

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-87-3612

ファックス番号:0229-22-7589

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は