トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 県税 > 自動車税 > 自動車税種別割の納税義務者の住所変更について

掲載日:2023年1月23日

ここから本文です。

自動車税種別割の納税義務者の住所変更について

  • 自動車税種別割納税通知書の住所変更に必要な手続きを動画でご案内します。

 

住所等を変更したときは・・・

 

  • 事情により運輸支局での手続きが遅れる場合は、下記(1)~(4)のいずれかの方法により管轄(担当)の県税事務所へ新しい住所の届出を行ってください。
    運輸支局で記載事項変更手続きを行った方は、下記(1)~(4)の手続きは必要ありません。
  • 下記(1)~(4)の届出は、宮城県から送付する納税通知書の送付先を変更するもので、自動車検査証(車検証)の記載事項を変更する手続きではありません。
  • 納税通知書(毎年5月上旬発送)が届かない場合は、下記「(4)電話連絡による方法」により管轄(担当)の県税事務所へご連絡ください。

  • 郵便局へ転送届を提出していても、新住所へ郵便物が転送されるのは1年間限りですので、ご注意ください。
  • 軽自動車税種別割(軽自動車・バイクなど)は各市町村から課税されますので、お住まいの市町村へご連絡ください。
  • 他県ナンバーの自動車税種別割は、ナンバーを所管する都道府県へご連絡ください。

 

(1)電子申請サービスによる方法

法人の住所変更の場合は、登記簿謄本等の写し(スキャンした画像データ可)の添付が必要です。

 

(2)郵送による方法

  • 納税通知書に同封されているハガキの裏面「自動車税種別割専用住所変更届出書」に必要事項を記入のうえ、郵送してください。
  • 法人の住所変更の場合は、登記簿謄本等の写しを添えて封書で郵送してください。

 

(3)FAXによる方法

  • 納税通知書に同封されているハガキの裏面「自動車税種別割専用住所変更届出書」に必要事項を記入のうえ、FAXを送信してください。(ハガキの表面に記載されているFAXナンバーへ送信)
  • 法人の住所変更の場合は、「(1)電子申請サービスによる方法」又は「(3)郵送による方法」により届出願います。

 

(4)電話連絡による方法

  • 下記の一覧表をご覧いただき、納税義務者の方が以前お住まいだった地域(旧住所地)を管轄(担当)する県税事務所へご連絡ください。
自動車税種別割の管轄(担当)地域一覧表
大河原県税事務所 0224-53-3113 白石市、角田市、刈田郡(蔵王町、七ヶ宿町)、柴田郡(大河原町、村田町、柴田町、川崎町)、伊具郡(丸森町)
仙台南県税事務所 022-248-2961 仙台市太白区、名取市、岩沼市、亘理郡(亘理町、山元町)
仙台中央県税事務所 022-715-0623

仙台市青葉区の一部(下表参照)及び宮城野区の一部(下表参照)

仙台市若林区

仙台北県税事務所 022-275-9116

仙台市青葉区の一部(下表参照)及び宮城野区の一部(下表参照)
※仙台中央県税事務所の管轄区域を除く

仙台市泉区、富谷市、黒川郡(大和町、大郷町、大衡村)

塩釜県税事務所 022-365-4191 塩竈市、多賀城市、宮城郡(松島町、七ヶ浜町、利府町)
北部県税事務所 0229-91-0705 栗原市、大崎市、加美郡(色麻町、加美町)、遠田郡(涌谷町、美里町)
東部県税事務所 0225-95-1413 石巻市、登米市、東松島市、牡鹿郡(女川町)
気仙沼県税事務所 0226-24-2531 気仙沼市、本吉郡(南三陸町)

青葉区の管轄詳細

仙台中央県税事務所の管轄区域
区域
青葉山、荒巻字青葉、荒巻字三居沢、一番町1~4丁目、五橋1・2丁目、大手町、大町1・2丁目、霊屋下
片平1・2丁目、花壇、川内(全)、北目町、国分町1・2丁目、米ケ袋1~3丁目
桜ケ岡公園
立町、中央1~4丁目、土樋1丁目
仙台北県税事務所の管轄区域
区域
青葉町、赤坂1~3丁目、あけぼの町、旭ケ丘1~4丁目、愛子中央1~6丁目、愛子東1~6丁目、荒巻(字青葉、字三居沢を除く。)、荒巻神明町、荒巻中央、荒巻本沢1~3丁目、芋沢、梅田町、大倉、小田原4~8丁目、落合1~6丁目、折立1~6丁目
貝ケ森1~6丁目、花京院1・2丁目、柏木1~3丁目、春日町、上杉1~6丁目、上愛子、川平1~5丁目、菊田町、北根黒松、北根1~4丁目、北山1~3丁目、木町通1・2丁目、木町、国見1~6丁目、国見ケ丘1~7丁目、熊ケ根、栗生1~7丁目、国分町3丁目、小松島1~4丁目、小松島新堤、郷六
鷺ケ森1・2丁目、作並、桜ケ丘1~9丁目、三条町、子平町、下愛子、昭和町、星陵町、西花苑1・2丁目
台原1~7丁目、台原森林公園、高野原1~4丁目、高松1~3丁目、滝道、千代田町、堤通雨宮町、堤町1~3丁目、角五郎1・2丁目、東照宮1・2丁目、通町1・2丁目
中江1・2丁目、中山1~9丁目、中山台1~4丁目、中山台西、中山吉成1~3丁目、新坂町、西勝山、錦ケ丘1~9丁目、錦町1・2丁目、新川、ニッカ
支倉町、八幡1~7丁目、葉山町、東勝山1~3丁目、広瀬町、福沢町、藤松、双葉ケ丘1・2丁目、二日町、本町1~3丁目
水の森1~4丁目、南吉成1~7丁目、みやぎ台1~5丁目、宮町1~5丁目、向田、茂庭
山手町、吉成1~3丁目、吉成台1・2丁目
臨済院

宮城野区の管轄詳細

仙台中央県税事務所の管轄区域
区域
銀杏町、出花1~3丁目、扇町1~7丁目、岡田、岡田西町
蒲生、蒲生1~5丁目、五輪1・2丁目
栄1~5丁目、白鳥1・2丁目、新田3丁目9番(5・6・8・12・16号を除く。)・10~12番・13番(6・8・10・11・13・16号を除く。)・15番51号・18~21番、新田4・5丁目、新田東1~5丁目、仙台港北1・2丁目
高砂1・2丁目、田子、田子1~3丁目、田子西1~3丁目、榴ケ岡、榴岡1~5丁目、鶴巻1・2丁目、鉄砲町
中野、中野1~5丁目、苦竹1~4丁目、西宮城野、二十人町、二十人町通
萩野町1~4丁目、原町1~3丁目、原町6丁目、原町苦竹、原町南目、東宮城野、日の出町1~3丁目、福住町、福田町1~4丁目、福田町南1・2丁目、福室、福室1~7丁目、平成1・2丁目
港1~5丁目、南目館、宮城野1~3丁目、宮千代1~3丁目
仙台北県税事務所の管轄区域
区域
安養寺1~3丁目、岩切、岩切1~3丁目、岩切分台1~3丁目、大梶、小田原1~3丁目、小田原牛小屋丁、小田原金剛院丁、小田原清水沼通、小田原大行院丁、小田原広丁、小田原山本丁、小田原弓ノ町
花京院通、蟹沢、車町、小鶴、小鶴1~3丁目
幸町1~5丁目、清水沼1~3丁目、新田1~3丁目(仙台中央県税事務所管内を除く。)、自由ケ丘、仙石
高瀬町、館町1・2丁目、燕沢、燕沢1~3丁目、燕沢東1~3丁目、鶴ケ谷、鶴ケ谷1~8丁目、鶴ケ谷北1・2丁目、鶴ケ谷東1~4丁目、鉄砲町中、鉄砲町西、鉄砲町東
名掛丁、二の森
原町4・5丁目、東六番丁、東仙台1~7丁目
枡江、松岡町、元寺小路

 

お問い合わせ先

税務課納税班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2326

ファックス番号:022-211-2396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は