主な業務内容
【総務班】
庶務
【総務班(建設業担当)】
建設業許可
【経理班】
工事契約、工事経理
【行政第一班・二班】
道路・河川占用の許可、法定外公共物の管理、屋外広告物の許可
【用地第一班・二班】
用地買収、補償関係
連絡先
総務班 |
TEL:022-297-4116
FAX:022-296-1516
MAIL:sddbkg@pref.miyagi.lg.jp
|
総務班
(建設業担当)
|
TEL:022-297-4113
FAX:022-297-4119
|
経理班 |
TEL:022-297-4112
FAX:022-296-1516
MAIL:sddbkkr@pref.miyagi.lg.jp
|
行政第一班 |
TEL:022-297-4117
FAX:022-299-0408
MAIL:sddbks@pref.miyagi.lg.jp
|
行政第二班 |
TEL:022-297-4118
FAX:022-299-0408
MAIL:sddbks2@pref.miyagi.lg.jp
|
用地第一班 |
TEL:022-297-4306
022-297-4366
FAX:022-297-4370
MAIL:sddbky1@pref.miyagi.lg.jp
|
用地第二班 |
TEL:022-297-4307
FAX:022-297-4370
MAIL:sddbky2@pref.miyagi.lg.jp
|
仙台土木事務所 道路部
主な業務内容
県管理国道・県道・県営公園の維持管理及び整備事業
各班担当市区町村
道路管理第一班 |
塩竈市、多賀城市、七ヶ浜町、利府町、松島町 |
道路管理第二班 |
亘理町、山元町 |
道路建設第一班 |
富谷市、大和町、
大郷町、大衡村
|
道路建設第二班 |
名取市、岩沼市 |
連絡先
道路部FAX |
FAX:022-299-0408 |
道路管理第一班 |
TEL:022-297-4315
MAIL:sddbkdk@pref.miyagi.lg.jp
|
道路管理第二班 |
TEL:022-297-4316
MAIL:sddbkdk2@pref.miyagi.lg.jp
|
道路建設第一班 |
TEL:022-297-4125
MAIL:sddbkkon@pref.miyagi.lg.jp
|
道路建設第二班 |
TEL:022-297-4149
MAIL:sddbkktw@pref.miyagi.lg.jp
|
仙台土木事務所 河川部
主な業務内容
県管理河川・海岸の維持管理及び整備事業、砂防・地すべり・急傾斜地崩壊対策事業
各班担当管理区域
河川砂防
第一班
|
名取川水系、広瀬川、増田川等、
中・南貞山運河、名取海岸
|
河川砂防
第二班
|
七北田川水系、
南・北貞山運河、七ヶ浜海岸、
仙台海岸
|
河川砂防
第三班
|
鳴瀬川水系、高城川水系、
砂押川水系、松島・塩釜海岸
|
河川砂防
第四班
|
阿武隈川水系、五間堀川等、坂元川水系、
岩沼・山元海岸
|
連絡先
河川部FAX |
FAX:022-297-4114
022-297-4170
|
河川砂防第一班 |
TEL:022-297-4155
MAIL:sddbkks1@pref.miyagi.lg.jp
|
河川砂防第二班 |
TEL:022-297-4172
MAIL:sddbkks2@pref.miyagi.lg.jp
|
河川砂防第三班 |
TEL:022-297-4154
MAIL:sddbkks3@pref.miyagi.lg.jp
|
河川砂防第四班 |
TEL:022-297-4153
MAIL:sddbkks4@pref.miyagi.lg.jp
|
仙台土木事務所 建築部
主な業務内容
建築確認、建築指導、住宅金融公庫審査、宅地開発行為の許可
連絡先
建築部FAX |
FAX:022-297-4119 |
建築第一班 |
TEL:022-297-4347
MAIL:sddbkar1@pref.miyagi.lg.jp
|
建築第二班 |
TEL:022-297-4348
MAIL:sddbkar2@pref.miyagi.lg.jp
|
仙台土木事務所主要事業概要2024
宮城県仙台土木事務所では、
”安全、安心な県土づくりに向けた総合的な防災対策の推進”
”仙台都市圏の更なる発展を支える交流・産業基盤の整備”
”宮城の活力を支える公共土木施設の長寿命化対策の推進”
これらを目標として各事業を推進していきます。2023年度の主要事業は以下のとおりです。
1.もくじ・主要事業箇所図(PDF:1,203KB)
2.道路・街路事業(1~6)(PDF:3,954KB)
3.道路・街路事業(7~12)(PDF:5,945KB)
4.河川・海岸事業(13~18)(PDF:9,638KB)
5.河川・海岸事業(19~21)(PDF:4,094KB)
新着情報・各種事業
新着情報はこちら
〔令和7年3月25日〕畑向山急傾斜地崩壊対策事業事業着手の説明会を開催しました(PDF:514KB)
〔令和7年2月20日〕自家用電気工作物保安管理業務に係る一般競争入札の実施について(PDF:409KB)
〔令和7年1月7日〕仙台土木事務所における維持管理業務に係る「総合評価方式(地域維持型)」の実施について(訂正)(PDF:283KB)
〔令和6年11月21日〕広瀬川において河道掘削工事を実施します (PDF:708KB)
〔令和6年11月14日〕 「仙土広報~上半期号~」を発信しました!(PDF:6,289KB)
〔令和6年10月8日〕「令和6年度スマイルサポーター功績者表彰式」の様子について(PDF:349KB)
〔令和6年9月17日〕「令和6年度スマイルサポーター功績者表彰式」の開催について(PDF:130KB)
〔令和6年8月20日〕「小学生と保護者の建設現場見学会」を開催しました。(PDF:740KB)
【参考】本部建設現場見学会チラシ(PDF:6,479KB)
〔令和6年6月18日〕県道大衡仙台線の建設促進に関する要望会を開催しました(PDF:414KB)
〔令和6年3月22日〕令和5年度仙台土木事務所研修(特別編)「高機能ポリマーセメントモルタルによる橋梁耐震補強工事」を開催しました。(PDF:298KB)
〔令和6年3月15日〕土砂災害防止法に基づく基礎調査の結果について説明会を開催しました。(PDF:376KB)
〔令和6年2月22日〕要害の2急傾斜地崩壊対策工事説明会を開催しました。(PDF:634KB)
説明会資料:説明資料(PDF:5,155KB)
〔令和6年1月31日〕旧笊川排水機場工事説明会を開催しました。(PDF:392KB)
説明会資料:(県)(PDF:3,641KB)(橋本店)(PDF:643KB)
〔令和6年1月18日〕吉田川床上浸水対策特別緊急事業完成式典(PDF:521KB)
〔令和5年12月8日更新〕令和5年度仙台土木事務所職場研修「橋梁点検研修」を開催しました。(PDF:273KB)
〔令和5年12月7日〕仙台土木事務所における維持管理業務に係る「総合評価方式(地域維持型)」の実施について(PDF:366KB)
〔令和5年12月6日更新〕令和5年度仙台土木事務所・仙台地方ダム総合事務所合同職場研修「総合的な河川整備と管理に関する研修」を開催しました。(PDF:277KB)
〔令和5年12月6日更新〕令和5年度国道457号整備促進期成同盟会の要望会を開催しました(PDF:415KB)
〔令和5年11月16日更新〕令和5年度仙台土木事務所管内職員研修「サテライト研修B(工事請負契約書の留意点)」を開催しました。(PDF:265KB)
〔令和5年10月10日更新〕令和5年度仙台土木事務所管内職員研修「サテライト研修A(設計の留意点)」を開催しました。〔令和5年9月27日更新〕令和5年度「労働安全講習会」を開催しました。(PDF:569KB)
〔令和5年9月15日更新〕令和5年度「宮城県インターンシップ」仙台土木事務所における実習体験(PDF:356KB)
〔令和5年9月7日更新〕宮城県建設業協会支部等との意見交換会を開催しました。(PDF:256KB)
〔令和5年8月29日更新〕県道大衡仙台線の建設促進に関する要望会を開催しました(PDF:424KB)
〔令和5年8月10日更新〕「体験型土木構造物実習」を開催しました。(PDF:256KB)
〔令和5年7月20日更新〕「体験型河川堤防等実習」を開催しました。(PDF:265KB)
〔令和5年6月30日更新〕令和5年度第1回管内市町村連絡調整会議を開催しました。(PDF:303KB)
〔令和5年6月13日更新〕令和5年度出水期危機管理研修会を実施しました。(PDF:421KB)
道路事業・街路事業
河川事業・海岸事業
大規模特定河川事業 七北田川上流部河川改修事業
浸水対策重点地域緊急事業 旧笊川排水機場
関連サイト
申請・手続き
施設
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
information retrieval
このページに知りたい情報がない場合は