トップページ > しごと・産業 > 産業支援・企業支援 > 先端・次世代産業 > 半導体産業等ものづくり産業魅力発信イベント企画運営等業務に係る企画提案募集

掲載日:2025年4月11日

ここから本文です。

半導体産業等ものづくり産業魅力発信イベント企画運営等業務に係る企画提案募集

半導体産業等ものづくり産業魅力発信イベント企画運営等業務の委託先を選定するため、下記のとおり企画提案を募集します。

更新情報

令和7年4月11日 企画提案の募集を開始しました

募集概要

(1)業務名

半導体産業等ものづくり産業魅力発信イベント企画運営等業務

(2)事業目的

半導体産業等の県内ものづくり産業の一層の振興を図るために、県内小中学生とその保護者を対象に、科学やものづくりのおもしろさを体感しながら、半導体及びその他ものづくり産業について学ぶことができるイベントを実施することにより、半導体産業やものづくり産業への関心を高めるとともに、それらの魅力を発信し、将来、担い手となる人材の裾野拡大等を図ることを目的とする。

(3)委託期間

契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで

(4)委託事業者の選定方法

公募型企画提案(プロポーザル)方式

(5)事業費(委託上限額)

4,000,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)

(6)募集要領等

企画提案募集要領(PDF:286KB)

仕様書(PDF:211KB)

(様式第1号)企画提案に係る質問書(ワード:19KB)

(様式第2号)企画提案参加申込書(ワード:23KB)

(様式第3号)応募資格に係る宣誓書(ワード:19KB)

(様式第4号)取下願(ワード:18KB)

(7)スケジュール

令和7年4月11日(金曜日)企画提案の募集開始

令和7年5月7日(水曜日)正午 質問受付期限

令和7年5月9日(金曜日) 質問への回答期限

令和7年5月12日(月曜日)午後5時 企画提案書の提出期限

令和7年5月23日(金曜日) 書面審査の結果通知(書面審査は、応募者が3者を超えた場合に限る)

令和7年5月23日(金曜日) プレゼンテーション審査に係る連絡

令和7年5月30日(金曜日) プレゼンテーション審査

質問に対する回答

質問があった場合は、順次、回答を掲載します。

選定結果(業務委託候補者)

業務委託候補者の決定後、選定結果を掲載します。

お問い合わせ先

新産業振興課高度電子機械産業振興班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(14階北側)

電話番号:022-211-2715

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は