ここから本文です。
農業用ドローンの導入による農作業の省力化・効率化及びスマート農業の促進を図ることを目的として、農業用ドローンの操縦に必要な知識及び技能の習得(講習受講)を支援します。
国土交通省ホームページ内の「登録講習機関一覧」(外部サイトへリンク)に掲載されている団体が行う学科講習及び実地講習を受講するために必要な経費であって、講習団体に対して直接支払ったもの。
| 補助率 | 3分の1以内 |
| 補助上限 |
1経営体当たり300,000円 |
1.~3.のすべての要件を満たすもの。
本事業の概要(事業内容、条件、対象等)は、募集案内(PDF:1,521KB)を御確認ください。
令和7年11月18日(火曜日)から同年12月19日(金曜日)まで
| 第1回募集締切 | 令和7年11月28日(金曜日) |
| 第2回(最終)募集締切 | 令和7年12月19日(金曜日) |
(注)第1回募集において予算上限に達した場合は、第2回募集は実施しません。
事業実施計画書等を作成いただき、電子申請サービス(外部サイトへリンク)により御提出ください。
(注)電子申請サービスからの申請が難しい場合は、下記問合せ先に御連絡ください。
申請に係る様式は次のとおりです。
受付時間は、平日午前9時30分から午後5時までです(土日・祝祭日は受付しておりません)。
農政部農業振興課先進的経営体支援班
電話番号:022-211-2833
メールアドレス:nosinp@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す