掲載日:2025年1月17日

ここから本文です。

管内ツキノワグマ目撃情報について

近年、当気仙沼地方振興事務所管内においてもツキノワグマの出没情報が増えてきており、今年度も下記ファイルのとおり目撃情報が寄せられております。ツキノワグマの活動範囲や活動時間等の情報を正しく認識し、目撃情報があった場所にはなるべく近づかないよう注意をしてください。

R6年度ツキノワグマ目撃情報位置図(1月16日速報)(PDF:1,080KB)

 

クマと遭遇しないために

1.目撃情報を確認し、出没のあった場所にはなるべく近づかない。

2.クマ鈴やラジオなどを携帯して存在をアピールする。

3.朝夕の、クマの活動時間に気をつける。

4.生ゴミ等の誘因物を除去する。

5.クマの爪痕やフンなどを見つけたら、その場を離れる。

 

ツキノワグマを目撃した場合

管内市町担当課もしくは管内警察署へ連絡してください。

気仙沼市内:気仙沼市農林課、気仙沼警察署

南三陸町内:南三陸町農林水産課、南三陸警察署

 

お問い合わせ先

気仙沼地方振興事務所 林業振興部森林整備班

気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6

電話番号:0226-24-2536

ファックス番号:0226-24-8994

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は