ここから本文です。
令和7年5月28日(水曜日)に大崎合同庁舎において、「令和7年度第1回家庭教育支援担当者等連絡会議・研修会」を実施し、各市町教育委員会担当者や大崎圏域及び栗原圏域で家庭教育支援ボランティアとして活動している29名の方が参加しました。
県家庭教育支援チーム協議委員の波多野ゆか氏を講師に迎え、家庭教育支援の意義や「親の学び研修会」の目的について講義を行いました。また、演習では、アイスブレイクや自己紹介を通して、人間関係づくりの基礎や、相手を意識した関わり方について学びました。北部各市町の家庭教育支援チームおよび家庭教育支援担当者が多数参加し、交流を通じて情報交換や経験の共有を行うことができました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す