ここから本文です。
令和7年度8~9月実施分の参加者を決定しました。
なお、技術職インターンシップ(10月以降実施分)の募集は引き続き実施中です。ご応募お待ちしております!
宮城県では、学生の皆さんの職業意識向上や、県行政への理解を深めていただくことを目的として、インターンシップの受け入れを行います。
「宮城県職員ってどんな仕事をしているの?」「働いているのはどんな人達なの?」「どんな環境で働いているの?」そんな疑問を持たれている学生の皆さんは是非この機会に宮城県職員の仕事を体験してみてください。
(参考)インターンシップ応募フロー
令和7年度のインターンシップの取扱いの概要は次のとおりです。
| 年度 | 受入学校数 | 受入人数 | 受入課所数 | 
|---|---|---|---|
| 令和元年度 | 46校 | 97人 | 64課所 | 
| 令和2年度 | 25校 | 49人 | 36課所 | 
| 令和3年度 | 17校 | 29人 | 19課所 | 
| 令和4年度 | 160人 | ||
| 令和5年度 | 283人 | ||
| 令和5年度(冬期) | 80人 | ||
| 令和6年度 | 294人 | ||
| 令和6年度(冬期) | 60人 | 
※令和2年度は技術職のみの受入実績
※令和4年度及び令和5年度は「1日(1day)」参加者を含む
※令和5年度(冬期)及び令和6年度(冬期)は事務職のみの受入実績
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す