ここから本文です。
【募集の受付けは終了しました】
「県や市町村などの技術系公務員の業務に興味・関心があるけど、実際どんな仕事なの?」の疑問を、一緒に働きながら解決してみませんか?
宮城県土木部では、実際に宮城県職員として働いてもらうことで、業務への理解を深めていただくことを目的として、大学生などを対象に会計年度任用職員を募集します。
10人程度
所属名 | 想定する職種 | 業務内容 | |
本庁 | 河川課 | 土木職 | 主に河川行政に係る事務補助作業 |
防災砂防課 | 土木職 | 主に土砂災害対策に係る事務補助作業 | |
都市計画課 | 土木職 | 主に都市計画や街路行政に係る事務補助作業 | |
都市環境課 | 土木職 | 主に公園又は水道行政に係る事務補助作業 | |
建築宅地課 | 建築職 | 主に建築行政に係る事務補助作業 | |
地方機関 | 仙台土木事務所 | 土木職 | 主に地方機関での道路・河川の建設、維持管理に係る事務補助作業 |
東部土木事務所 | 土木職、建築職、電気職 | 主に地方機関での土木建築行政に係る事務補助作業 | |
栗原地方ダム総合事務所 | 電気職、機械職 | 主に地方機関でのダム行政に係る事務補助作業 |
宮城県の土木技術系公務員(土木・建築・電気・機械分野)の業務に興味・関心がある大学生等(大学院、短期大学及び専修学校の専門課程等に在学する者又は卒業間もない者を含む)
【勤務期間】
令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで(土日祝日を除く)
【勤務時間】
午前9時から午後3時45分まで(休憩時間:正午から午後1時まで)
【勤務地】
本庁:宮城県庁(仙台市青葉区本町三丁目8番1号)
仙台土木事務所(仙台市宮城野区幸町四丁目1-2)
東部土木事務所(石巻市あゆみ野五丁目7番地)
栗原地方ダム総合事務所(栗原市花山字本沢向原11)
【給与等】
日額6,536円のほか、条例に基づき地域手当及び通勤手当(費用弁償)を支給
下記の提出書類に必要事項を記入し、申込期限までに下記の申込先へメールで送付してください。
1.履歴書(様式不問。要顔写真添付。)
令和7年8月22日(金曜日)午後5時まで
応募多数の場合は期限前に締め切る場合がありますので、募集状況につきましては、事前にホームページをご確認ください。
土木部土木総務課管理班
メールアドレス:dobokgm@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています