トップページ > 健康・福祉 > 医薬・薬物 > 医薬 > 献血 > 5 宮城県の取組み-献血推進協議会-

掲載日:2023年3月15日

ここから本文です。

5 宮城県の取組み-献血推進協議会-

令和5年度宮城県献血推進計画の策定について

以下のとおり令和5年度宮城県献血推進計画を策定いたしました。

令和5年度宮城県献血推進計画(PDF:308KB)

宮城県献血推進協議会ついて

献血の推進についての閣議決定を受け、昭和39年に「宮城県献血推進協議会」が発足しました。

宮城県献血推進協議会は、宮城県の必要献血数を策定するほか、今後の献血推進活動の方針や献血思想の普及等について検討を行っております。

令和4年度献血推進協議会の開催について

令和4年度献血推進協議会を令和5年2月7日に開催いたしました。当日の議事録及び資料は以下のとおりです。

議事録(PDF:834KB)

次第(PDF:99KB)資料1(PDF:152KB)資料2-1(PDF:302KB)資料2-2(PDF:154KB)資料2-3(PDF:685KB)資料3-1(PDF:309KB)資料3-2(PDF:473KB)宮城県の献血-令和3年度血液事業の実績-(PDF:4,380KB)参考資料(PDF:141KB)

令和3年度献血推進協議会の開催について

令和3年度献血推進協議会を令和4年2月8日に開催いたしました。当日の議事録及び資料は以下のとおりです。

議事録(PDF:195KB)

次第(PDF:96KB)資料1(PDF:155KB)資料2-1(PDF:314KB)

資料2-2(PDF:154KB)資料2-3(PDF:718KB)資料3-1(PDF:302KB)

資料3-2(PDF:476KB)宮城県の献血-令和2年度血液事業の実績-(PDF:4,409KB)

参考資料(PDF:141KB)

お問い合わせ先

薬務課薬事温泉班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎6階 保健福祉部薬務課

電話番号:022-211-2652

ファックス番号:022-211-2490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は