トップページ > 県政・地域情報 > 情報公開・情報保護 > 公表資料 > 国勢調査 > 平成27年国勢調査 人口等基本集計結果(確定値)

掲載日:2017年1月23日

ここから本文です。

平成27年国勢調査 人口等基本集計結果(確定値)

総務省統計局では,平成27年10月1日現在で実施された「平成27年国勢調査」の人口等基本集計結果(確定値)を平成28年10月26日に公表しました。

この結果に基づく宮城県の結果は,次の「結果の解説」を御確認下さい。

また,人口等基本集計の中から,本県に係る「人口構造」や「年齢別人口」,「配偶関係」,「外国人人口」,「世帯の状況」,「住居の状況」の6項目についての主要な結果や全国との比較等について取りまとめた報告書「結果の概要」を平成29年1月23日に公表しましたので,御活用下さい。

人口等基本集計とは

人口等基本集計は,全ての調査票を用いて市区町村別の人口,世帯,住居に関する結果及び外国人,高齢者世帯等に関する結果について集計した確定値です。

この結果によって,地域の人口,世帯構成や住まい方,高齢化の状況などを把握することができます。

(例)男女・年齢・配偶関係別人口,世帯の家族類型世帯数,住居の種類別世帯数,高齢者のいる世帯数,外国人人口,外国人のいる世帯数など

結果の解説

宮城県の人口

  • 平成27年10月1日現在の宮城県の人口は,233万3899人となり,前回調査の平成22年から1万4266人,0.61%減少
  • 宮城県の人口は,大正9年の調査開始以来一貫して増加を続けていたが,前々回(平成17年調査)及び前回に引き続き減少し,減少率は過去最大(「結果の概要」表1)

人口グラフ

市町村の人口

  • 宮城県の人口を市町村別にみると,仙台市が108万2159人で最も多く,次いで石巻市14万7214人,大崎市13万3391人となっており,最も少ないのは七ヶ宿町の1461人
  • 平成22年~27年の人口増減の状況をみると,人口が増加したのは,大和町や富谷町など3市5町1村となっており,減少したの女川町などの10市16町(「結果の概要」表4)

増加率減少率

宮城県の年齢(3区分)別人口

  • 15歳未満人口は28万6,003人(県人口の12.5%)と平成22年と比べて0.7ポイント低下
  • 15~64歳人口は141万322人(同61.7%)で平成22と比べて2.7ポイント低下
  • 65歳以上人口は58万8,240人(同25.7%)と3.4ポイント上昇し,初めて県総人口の4分の1を超えた(「結果の概要」表14,表15)

年齢(3区分)別人口の割合の推移-宮城県(大正9年~平成27年)

年齢3区分別人口

配偶関係

  • 「有配偶」の割合は,男性が60.6%と平成22年に比べ1.7ポイント低下,女性が56.0%と1.2ポイント低下
  • 「未婚」の割合は,男性が31.9%と平成22年に比べ0.9ポイント上昇,女性が23.3%と0.2ポイント上昇(「結果の概要」表20)
  • 「未婚」と「有配偶」の割合を年齢5歳階級別にみると,男女共に「有配偶」が「未婚」の割合を上回るのは30~34歳以上の年齢階級となっている(「結果の概要」表21)

外国人人口

  • 平成27年国勢調査による宮城県に在住する外国人人口は,1万3989人で平成22年から1622人(13.12%)増加
  • 国籍別にみると「中国」が4947人(外国人人口の35.4%)と最も多く,次いで「韓国,朝鮮」が3066人(同21.9%),「ベトナム」が982人(同7.0%)などとなっている(「結果の概要」表25)

世帯の状況

  • 世帯数は94万4720世帯で前回調査の平成22年から4万2858世帯増加し,増加率は4.75%
  • 一般世帯数の1世帯当たり人員の推移は,一貫して減少しており,平成22年から平成27年にかけて2.56人から2.43人に減少(「結果の概要」表28)

一般世帯数及び一般世帯の1世帯当たり人員の推移

-宮城県(昭和60年~平成27年)

世帯数

世帯の家族類型

  • 一般世帯数を家族類型別にみると,「単独世帯」は一般世帯の34.6%,「夫婦と子供から成る世帯」は25.0%,「夫婦のみの世帯」は17.8%,「ひとり親と子供から成る世帯」は8.8%となっている(「結果の概要」表31)

一般世帯の家族類型別割合の推移-宮城県(平成12年~27年)

世帯の家族類型

住宅の所有の関係

  • 住宅に住む一般世帯数を住宅の所有関係別にみると,「持ち家」が54万5775世帯(住宅に住む一般世帯の58.8%)と最も多く,次いで「民営の借家」が29万9765世帯(同32.3%),都道府県営住宅や市町村営住宅の「公営の借家」は4万1551世帯(同4.5%)などとなっている
  • 平成22年から比べると,「持ち家」の割合は61.1%から58.8%へ低下し,「公営の借家」の割合は3.2%から4.5%へ上昇(「結果の概要」表44)

結果報告書「要約」(平成28年10月31日)

本報告書「要約」は,人口等基本集計結果の中から宮城県に係る「人口構造」や「年齢別人口」,「配偶関係」,「外国人人口」,「世帯の状況」,「住居の状況」の6項目の主要な結果を取りまとめたものです。

全国との比較等を含んだ詳細な分析結果は,次の「結果の概要」を御確認下さい。

平成27年国勢調査 宮城県の人口と世帯「要約」(結果報告書一括ダウンロード)(PDF:848KB)

結果報告書「結果の概要」(平成29年1月23日)

本報告書「結果の概要」は,平成28年10月31日に公表した「要約」に,全国との比較等を加え,より詳細に分析したものです。

目次

表紙・目次(PDF)(PDF:85KB)

利用上の注意・用語の解説(PDF:205KB)

結果の解説

平成27年国勢調査の概要(PDF:179KB)

結果報告書 平成27年国勢調査 宮城県の人口と世帯「結果の概要」(全59ページ)一括ダウンロード(PDF:1,591KB)

報告書統計表(エクセル形式)

報告書に掲載している統計表はエクセルl形式でも提供しています。

宮城県の人口

年齢別人口

配偶関係

外国人人口

世帯の状況

住居の状況

主要統計表

その他統計表(政府統計の総合窓口)(外部サイトへリンク)

人口等基本集計結果(確定値)を修正しました(平成28年12月16日)

平成28年10月26日に総務省統計局より公表された人口等基本集計結果について,一部集計結果に修正があり,同省より正誤表等が公表されましたのでお知らせします。

宮城県結果は,石巻市旧河南町及び旧牡鹿町の人口及び世帯数に修正が生じております。

旧河南町,旧牡鹿町の内訳に修正が生じたものです。

なお,宮城県及び石巻市の総人口,総世帯数には変更ありません。

今回の修正に伴い,主要統計表「第3表 市町村(旧市町村)別人口(平成22年,27年)」を差し替えましたので,併せて御確認願います。

なお,宮城県結果以外にも全国結果(人口集中地区等)に修正が生じておりますので,詳細は統計局ホームページの正誤表を御確認願います。

オンライン調査におけるインターネット回答世帯数及び回答率(確定値)

総務省統計局より平成28年10月26日に人口等基本集計結果が公表されたことに伴い、平成27年国勢調査におけるインターネット回答世帯数及び回答率の確定値をお知らせします。

総務省統計局(リンク)

全国結果は総務省統計局のホームページを御覧下さい。

お問い合わせ先

統計課人口生活班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2455

ファックス番号:022-211-2498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は