ここから本文です。
統計の企画普及広報,統計調査員の確保対策,庶務
みやぎ経済月報,県民・市町村民経済計算,産業連関表
小売物価統計調査,家計調査,人口移動調査,仙台市消費者物価指数,社会生活基本調査,国勢調査
経済センサス,商業統計,工業統計,宮城県鉱工業生産指数
教育・労働・農林水産・住宅・土地関連統計調査
所在地 | 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 |
---|---|
電話番号 | 022-211-2451調整班 022-211-2453企画分析班 022-211-2455人口生活班 022-211-2457産業経済班 022-211-2459労働教育班 |
ファックス番号 | 022-211-2498 |
統計課で作成している月報,年報,周期調査などの統計を,人口,経済,労働,産業などの分野別に提供しています。
宮城県,省庁等の統計データへのリンクを16の分野に分類し,統合させたリンク集です。
さまざまな分野における統計データを都道府県別に編集し,掲載しています。
統計を利用する場合に,知っておきたい用語の意味などを簡単に説明しています。
統計資料などを利用した方々の質問事項を,Q&A形式により掲載しています。
皆様から回答いただいた統計調査の活用方法を掲載しています。
統計能力向上のための社会人向け学習サイトです。(別サイトで開きます)
統計課において実施中の調査を紹介しています。また,実施した調査の公表時期を紹介しています。
県政情報センター(県庁地下1階)にて,以下の印刷物を販売しております。
中学生・高校生を対象とする教室(宮城県庁行政庁舎)、小学生親子を対象とする教室(宮城県大崎合同庁舎)を開催しました。
宮城県統計グラフコンクールの作品を募集します。
統計グラフコンクールの入賞者及び入賞作品を公表しています。
令和4年10月1日現在で就業構造基本調査を実施します。
令和5年9月8日から令和4年度市町村民経済計算のための基礎資料収集調査を実施します。
小中学生向け学習サイトです。(別サイトで開きます)
高校生向け学習サイトです。(別サイトで開きます)
統計課の業務について紹介します。
みやぎ手帳,みやぎのすがた,宮城県統計年鑑を販売しています。また,特別会員を募集しています。
令和5年8月1日現在(推計人口)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください