新型コロナウイルス感染症防止対策窓口(障害福祉施設向け)・感染症対策研修動画
新型コロナウイルス感染症防止対策相談窓口
宮城県では,県内の障害福祉施設を対象とした新型コロナウイルス感染症防止対策窓口を設置しました。
感染症防止対策の徹底や発生時における拡大防止策,施設従事者に向けたマニュアルの策定等,感染管理に関する質問等に相談対応します。
相談を希望する場合には,下記の電話番号若しくはメールアドレスにてご相談ください。
記者発表資料 [PDFファイル/329KB]
チラシ [PDFファイル/637KB]
相談先
電話番号:080-1679-5164
E-mail :miyakan.syougai@miyagi-kango.or.jp
受付時間:月曜日から金曜日
午前9時から午前12時まで
午後13時から午後17時まで
障害福祉サービス事業所等向け新型コロナウイルス感染症対策動画について
宮城県では,障害福祉サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策の参考としていただくため,事業所向けの研修動画を作成しました。
事業所の管理者・施設長の皆様をはじめ,利用者へのサービス提供を行う職員の皆様にご視聴いただき,事業所における感染症対策にご活用いただきますようお願いいたします。
1.内容(動画は約25分です)
・新型コロナウイルスについて
・手指衛生について
・手袋等衛生用品について
・喚起・洗濯・清掃について
・個人防護具の着脱について
・他施設における介護業務の留意点について
2.講師
宮城大学特任講師 感染管理認定看護師「松永 早苗」氏
3.動画
https://youtu.be/NXTRqxNWBoM
4.資料
新型コロナウイルス感染症対策研修資料 [PDFファイル/3.11MB]