トップページ > 組織から探す > 水産林政部 > 水産業振興課 > みやぎの水産加工品等バイヤーズガイド掲載事業者を募集します

掲載日:2025年9月9日

ここから本文です。

みやぎの水産加工品等バイヤーズガイド掲載事業者を募集します

はじめに

 宮城県では国内市場での販路開拓に向けて、県産水産物を広くPRする「バイヤーズ・ガイド」を制作し、全国のバイヤーに魅力を発信いたします。

 あわせて、商談力向上講座や様々な商談会を実施します。

 募集案内・参加申込書(PDF:1,136KB)

概要

 ① 「バイヤーズ・ガイド」の作成

 FCP展示会・商談会シートのデータをもとに、1事業者あたり1ページで1~3商品を紹介します。

 ② 商談力向上講座

 商談会で多くの成約を勝ち取れるよう、商談会前に「商談力向上講座(集合研修・個別指導)」を2回、商談会後に「フォローアップ研修(集合研修・個別指導)」を実施します。

商談力向上講座

 ③ 販路開拓商談会

 「バイヤーズ・ガイド」掲載者を対象に、以下の商談会実施を予定しています。

販路開拓商談会

募集対象者

 県内に事業所を有する事業者

 ※「バイヤーズ・ガイド」掲載対象商品は、県内で「製造・加工された水産加工品」または「生産された水産物」

申込方法

 以下の参加申込書に必要事項を記入の上、メールもしくはFAXにてお申込みください。

 参加申込書(エクセル:14KB)(別ウィンドウで開きます)

 なお、お申込みにあたり商談希望商品のFCP展示会・商談会シートをメールにてお送りください。

  (参考様式)FCP展示会・商談会シート(第3.3版・農林水産省)(エクセル:95KB)(別ウィンドウで開きます)

 アドレス:miyagi-suisan@buyersguide.jp

 FAX:03-6256-9495

申込期限

 令和7年10月3日(金)

 ※「バイヤーズ・ガイド」掲載に関し、応募者多数の場合は、講座・商談会参加意欲、商品特性等を総合的に勘案し選定します。

申込・問い合わせ先

 「みやぎの水産加工品商談会」事務局(有限会社永瀬事務所)

  担当:赤田・兼子

  E-mail:miyagi-suisan@buyersguide.jp

  TEL:03-6256-9494(平日 午前9時~午後5時)

  FAX:03-6256-9495

その他

 詳細は募集案内をご確認ください。

 また、以下より令和7年9月5日(金)に実施・収録しました「事業説明会動画(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」の視聴が可能です。

 https://vimeo.com/hanrokaitakujyuku/miyagi-suisan

 

お問い合わせ先

水産業振興課販路開拓支援班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2954

ファックス番号:022-211-2939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は