ここから本文です。
宮城黒川地域とは、9市町村(塩竈市、多賀城市、富谷市、松島町、七ヶ浜町、利府町、大和町、大郷町、大衡村)の3市5町1村の地域を指します。
※パソコンからのみ再生可能
藻塩スイーツ画像 | 紹介文 |
---|---|
|
「塩づくりの聖地塩竈」の「藻塩」を使用したスイーツ 「塩づくりの聖地塩竈」で、古来から伝わる製塩方法で作る「藻塩」を 使った魅力的なスイーツ。海のミネラルをたっぷり含んだ藻塩スイー ツの絶好の出会いを実現!藻塩を使い甘味が引き立ち、より一層の 美味しさがたまらない絶妙な味わいをお試しください。 問:塩竈市観光物産協会 ☎022-364-1165 |
しろのむらさき画像 | 紹介文 |
---|---|
|
多賀城市のグルメブランド 奈良時代から栽培の歴史を持つ、多賀城の特産品「古代米」を 使用したグルメブランド。 市内ではスイーツ、米粉麵、炒飯、お酒などの「しろのむらさき」 商品を販売中 問:多賀城市観光協会 ☎022-364-5901 |
とみやスイーツ画像 | 紹介文 |
---|---|
|
富谷市の新しい特産品 とみやスイーツはみなさんの身近にある”美味しくて、新鮮な、ふだん使い のおやつ”、つくる人の顔が、そして食べる人の顔がみえる”地域のお菓子” を目指しています。冨谷市内のスイーツ店と農産品の生産者、そしてまち が協力して、地元の皆様や日本中に自慢できる美味しいスイーツ「とみや スイーツ」を作っています。協力店には地元で生産された農産品を使って 作られた職人技のお菓子が並んでいます。気になるお菓子を探しにとみ やに遊びに来てみませんか。 問:富谷市産業観光課 ☎022-358-0524 |
松島こうれん画像 | 紹介文 |
---|---|
|
松島伝統のお菓子 約700年前から伝わる松島の銘菓。 1枚ずつ手焼きで作られる、繊細な味わいの米菓子です。 問:松島こうれん本舗 紅蓮屋心月庵 ☎022-354-2605 |
のりチップス画像 | 紹介文 |
---|---|
|
七ヶ浜産の海苔を100%使用 七ヶ浜町内の海苔養殖漁業者が生産した乾海苔を100%原料として います。 1袋全形海苔8枚使用しており、全部で8枚切×全形8枚分=64枚入 りとなっています。 問:七ヶ浜町産業課 ☎ 022-357-7443 |
梨ワイン 利府の女(ひと)画像 | 紹介文 |
---|---|
|
利府町の特産品「梨」を使用したワイン 利府梨の代表品種「長十郎」を100%使用したワインです。 スッキリとした飲み口と吟醸酒のような後味が感じられます。 問:利府町観光協会 ☎022-356-3678 |
七ツ森そば画像 | 紹介文 |
---|---|
|
地元産にこだわったそば 地元産そば粉に、地酒「松島の月」を練り込んでいる。 コシがあり、歯ごたえのあるつるつるとした食感のそば。 冷たくても温かくても美味しく食べられます。 問:大和町観光物産協会 ☎022-345-7501 |
常のモロ水餃子画像 | 紹介文 |
---|---|
|
地場産品にこだわった餃子 大郷町の特産品である「モロヘイヤ」と「キクイモ」を粉末状に加工し、皮に練り込んだ逸品。 餡に使われている野菜ももちろん地場産品です。 焼餃子(モロヘイヤ味・キクイモ味各600円)と水餃子(モロヘイヤ味700円)をご用意しております。 問:道の駅おおさと ☎022-359-2675 |
道の駅おおさと が2018年11月リニューアルオープンしました。
1Fはフードコートや黒川郡の名産品、老舗茶屋「お茶の井ヶ田」の「喜久水庵」のコーナー等。
2Fはどこか懐かしい教室の風景。とび箱、ダンボールブロックなどのキッズコーナー無料休憩所もあります。
万葉あまざけ画像 | 紹介文 |
---|---|
|
自然素材にこだわった甘酒 伝統の日本酒造りの技を駆使し、国産米を30%削って造った糀と奥羽山系 の天然水で丁寧に仕込んだあまざけは、米麹を発酵させた発酵食品です。 アルコールゼロ、お砂糖は一切使用せず、全て自然素材、お料理の美味 しさアップの隠し味としても活用できます。小腹が空いた時の軽食代わりと しても。お米のラベルが目印です。 問:大衡村農産物展示販売所「万葉・おおひら館」 ☎022-343-7288 |
宮城黒川地域はお酒の種類が豊富な地域です。
それぞれの市町村のお酒を飲み比べしてみてはいかがでしょうか。
【塩竈市】浦霞・阿部勘 | 【多賀城市】おもわく姫 | 【富谷市】鳳陽 | 【松島町】いやすこ |
---|---|---|---|
|
![]() |
![]() |
【利府町】利府浪漫 | 【大和町】雪の松島 | 【大郷町】松島ビール | 【大衡村】万葉美人 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
(外部サイトへリンク)
Instagram #sns映えの細道(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す