ここから本文です。
大崎地域(大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町)にて、2025年5月・6月に行われる観光イベントをご紹介します。
ダウンロード(全体)版はこちら
大崎地域の観光イベント情報(2025年5月・6月)(PDF:888KB)
開催日 |
4月から11月までの土日祝 9時30分から16時 |
---|---|
会場 |
天平ろまん館 |
問い合わせ先 |
日本遺産「みちのくGOLD浪漫」推進協議会事務局(涌谷町教育委員会生涯学習課内) |
イベント概要 |
日本で初めて金を産出した涌谷町。1250年もの間、変わらず取れ続けてきた浪漫あふれる「みちのくの金」を採取してみませんか。また、昼食に涌谷町の黄金食材を使ったお弁当も提供できます。 |
開催日時 |
5月20日(火)~5月27日(火) |
---|---|
会場 |
愛宕山公園 |
問い合わせ先 |
愛宕山公園管理事務所 色麻町役場地域振興課 |
イベント概要 |
愛宕山公園内に約1 万本のシャクヤクの花が咲く光景は圧巻です。 |
開催日時 |
6月7日(土)、8日(日) 10時から16時まで |
---|---|
会場 |
鳴子温泉駅前ゆめぐり広場特設会場 |
問い合わせ先 |
食楽まつり実行委員会 |
イベント概要 |
大崎を中心に美味しいものが集結!親子で参加できる食体験や食育コーナーもあります。ステージイベントも盛りだくさんで、地場産食材の料理が味わえます。 |
開催日時 |
6月7日(土)~15日(日) |
---|---|
会場 |
大崎市役所本庁舎市民交流エリア 大崎市地域交流センター(あすも) |
問い合わせ先 |
大崎市教育部文化財課 |
イベント概要 |
一般財団法人 日本刀剣博物技術研究財団と共催で日本刀の展示会を開催します。日本刀の源流である「奥州鍛冶」の一つ「玉造鍛冶」が存在した大崎市で、日本刀の歴史と文化に触れる機会を提供します。 |
開催日時 |
6月7日(土)~15日(日) |
---|---|
会場 |
日本刀展示会会場、感覚ミュージアム、旧有備館および庭園、中鉢美術館、森民酒造店・昭和レトロ館、竹工芸館、あ・ら・伊達な道の駅、おおさき食楽まつり会場 |
問い合わせ先 |
岩出山総合支所地域振興課 |
イベント概要 |
スタンプポイントを巡って4か所のスタンプを集めると、記念品(ミニ手ぬぐい)がもらえるほか、スタンプラリーの参加者には、施設ごとに入場料の割引きなどの特典があります。 |
開催日 |
6月7日(土)~15日(日) |
---|---|
会場 |
鳴子温泉地域各協力店舗 |
問い合わせ先 |
鳴子温泉郷観光協会
|
イベント概要 |
鳴子温泉郷内の各店舗で、刀剣展チケットを持参された方に、協賛店オリジナル特典を準備してお客様を歓迎いたします!(各条件つき) |
開催日時 |
6月29日(日) |
---|---|
会場 |
発着地点:やくらいウォーターパーク |
問い合わせ先 |
加美町観光まちづくり協会 TEL:0229ー25ー7550 |
イベント概要 |
宮城県加美町・山形県尾花沢市・山形県大石田町の国道347号線を通り、緑豊かな自然を満喫し1市二町の県境を跨ぐサイクリングイベントです。 |
開催日時 |
6月下旬~ |
---|---|
会場 |
愛宕山公園 |
問い合わせ先 |
愛宕山公園管理事務所 色麻町役場地域振興課 |
イベント概要 |
愛宕山公園の西側に数万本のアジサイが咲き乱れ散策に最適です。6月下旬から7月上旬にかけて見頃となります。アジサイは斜面に咲いておりますので、ぜひ歩きやすい靴でお越しください。 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す