ここから本文です。
みやぎ仙南エリア(白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町)にて、8月に行われる観光イベントをご紹介します。
みやぎ仙南エリア2025年8月観光エリアイベント情報(PDF:531KB)
紙幅の都合により、みちのく杜の湖畔公園のイベント掲載については、抜粋して掲載しております。詳細については、下記リンクからご覧ください。
また、施設自体も休館又は営業時間が変更になる可能性がありますので、事前にご確認いただくようお願いいたします。
日時:8月1日(金曜日)~4日(月曜日)午前9時~午後5時
場所:武家屋敷
(白石市西益岡5-40)
問い合わせ:白石市文化体育振興財団
☎0224-24-3030
日時:8月1日(金曜日)~31日(日曜日)午前10時~午後3時
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月1日(金曜日)~11月30日(日曜日)
場所:宮城仙南地域、山形置賜地域、福島県北地域のスイーツ店及びアドベンチャー施設
問い合わせ:宮城県大河原地方振興事務所地方振興部
☎0224-53-3182
日時:8月2日(土曜日)午後2時~午後8時30分
場所:沢内公民館・宮JA倉庫跡地
問い合わせ:宮祭典実行委員会会長
相原 秀一(津田屋)
☎0224-32-2525
日時:8月2日(土曜日)午前10時~正午
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月2日(土曜日)午前10時~午後3時30分
場所:釜房ダム管理所
(川崎町大字小野字大平山10-6)
問い合わせ:釜房ダム管理所
☎0224-84-2171
釜房ダムホームページhttps://www.thr.mlit.go.jp/kamafusa/
日時:8月2日(土曜日)午後5時30分~午後9時
(屋敷開門:午後6時15分)
場所:蔵の郷土館「齋理屋敷」とその周辺
(丸森町字町西25)
問い合わせ:丸森町商工観光課
☎0224-72-3017
日時:8月9日(土曜日)午後3時~午後9時
場所:白石駅前通り及びすまiる広場
問い合わせ:白石夏まつり実行委員会
(商工観光課内)
☎0224-22-1321
日時:8月9日(土曜日)午後1時~午後8時10分
場所:大河原町白石川公園
(花火打上げ会場:おおがわら千本桜スポーツパーク駐車場周辺)
※打上げ場所には、観覧席がございませんので、夏まつり会場よりご覧ください。
問い合わせ:おおがわら夏まつり実行委員会(大河原町商工会内)
0224-53-1260
日時:8月9日(土曜日)午前10時~正午
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月9日(土曜日)午前10時~午後3時
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月9日(土曜日)、10日(日曜日)午前9時~午後1時
場所:みやぎ仙南農業協同組合 蔵王梨選果場
(蔵王町大字円田字善蔵橋道上3-1)
問い合わせ:蔵王スイートコーン部会 代表 佐藤 雄一
☎080-1811-0557
日時:8月9日(土曜日)~17(日曜日)午前10時~午後4時
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月9日(土曜日)~17日(日曜日)午前9時~午後5時
場所:産直市場みんな野
問い合わせ:産直市場みんな野
☎0224-33-3915
日時:8月9日(土曜日)~20日(水曜日)午前10時~午後4時
場所:壽丸屋敷
(白石市中町48)
問い合わせ:白石まちづくり株式会社
☎0224-25-6054
日時:8月10日(日曜日)午前10時~正午
場所:武家屋敷
(白石市西益岡5-40)
問い合わせ:白石市文化体育振興財団
☎0224-24-3030
日時:8月11日(月・祝)午前8時~午後1時頃まで(歩行時間約4時間)
場所:刈田峠駐車場~御釜~熊野岳(往復)
問い合わせ:宮城蔵王ガイド協会
☎090-7066-3914
日時:8月11日(月・祝)、31(日曜日)午後1時30分~午後3時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月14日(木曜日)午後1時~午後9時
場所:かくだ田園ホール・角田市市民センター・本町パーク・歩行者天国
(角田市角田字牛館10)
問い合わせ:かくだ牟宇姫夏まつり実行委員会(角田市商工会)
☎0224-62-1242
日時:8月14日(木曜日)、15日(金曜日)午後7時~午後10時
場所:蔵王町遠刈田温泉蔵王通り
(蔵王町遠刈田温泉街)
問い合わせ:遠刈田温泉仮装盆踊り大会実行委員会(蔵王町観光案内所)
☎0224-34-2725
日時:8月17日(日曜日)午前10時~正午
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月17日(日曜日)午前10時30分~正午
(受付:午前10時~午前10時20分)
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(北地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月20日(水曜日)午後4時30分~午後8時30分
場所:すまiる広場
(白石市中町48)
問い合わせ:茂泉時計店
☎0224-26-2021
日時:8月23日(土曜日)午後6時~午後8時30分
場所:七ヶ宿ダム自然休養公園
(七ヶ宿町字上野8-1)
問い合わせ:七ヶ宿町ふるさと振興課
☎0224-37-2177
日時:8月31日(日曜日)午後3時開演
(午後2時15分開場)
場所:白石市文化体育活動センター
(白石市鷹巣東2-1-1)
問い合わせ:白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)
☎0224-22-1290
日時:8月31日(日曜日)午前8時30分~正午
場所:蔵王町ふるさと文化会館、梨生産農家自宅・直売所、産直市場みんな野
問い合わせ:みやぎ蔵王梨まつり実行委員会 事務局(蔵王町農林観光課 ブランド振興係)
☎0224-33-3004
日時:6月1日(日曜日)~9月30日(火曜日)
出航時刻:午前11時30分/午後1時30分
場所:丸森町観光交流センター
(丸森町字下滝12)
問い合わせ:阿武隈ライン舟下り
☎0224-72-2350
https://abukuma-line.jp
日時:7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)各施設の営業時間をご確認ください
場所:県南2市7町の観光施設
(白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町)
問い合わせ:仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会県南地域部会(宮城県大河原地方振興事務所地方振興部内)
☎0224-53-3182
日時:7月6日(日曜日)~8月17日(日曜日)各施設の営業時間をご確認ください
場所:丸森町町内各所
問い合わせ:丸森町観光案内所
☎0224-72-6663
日時:7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日)午前10時~午後4時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)午前9時30分~午後5時
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月2日(土曜日)、3日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)午前10時~午後3時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
日時:8月17日(日曜日)午前10時~午前11時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991
イベントの日程、内容は変更されることがありますので,お出かけ前にご確認ください。
県内のその他の観光情報については、宮城まるごと探訪(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
過去の観光イベント情報については以下のリンクからご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す