ここから本文です。
大崎地域(大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町)にて、2025年7月・8月に行われる観光イベントをご紹介します。
ダウンロード(全体)版はこちら
大崎地域の観光イベント情報(2025年7月・8月)(PDF:1,787KB)
開催日 |
7月20日(日) |
---|---|
会場 |
天平ろまん館 |
問い合わせ先 |
天平ろまん館 |
イベント概要 |
毎年恒例となりました「天平砂金採り大会」を、今年も開催いたします! ジュニアの部(中学生以下)・一般の部(高校生以上)の2部門で競い合い、上位入賞者には賞品をご用意しています。また、表彰式後には抽選会も予定していますので、参加するだけでもお楽しみいただけます。 |
開催日時 |
7月20日(日) |
---|---|
会場 |
加美町鳴瀬川小野田大橋付近 |
問い合わせ先 |
鮎フェスin鳴瀬川実行委員会 |
イベント概要 |
鮎釣りトーナメントの参加申込は締め切ってしまいましたが、会場では鮎のつかみどり(小学生以下)、鮎の塩焼き(先着100名)や加美農業高校によるちゃんこ鍋(限定200食)の提供のほか、フリーマーケットを開催します。 |
開催日時 |
7月27日(日) |
---|---|
会場 |
加美町・鳴瀬川カヌーレーシング競技場 |
問い合わせ先 |
加美町ドラゴンカヌー実行委員会 ((一社)加美町スポーツ協会) |
イベント概要 |
本大会は10人漕ぎドラゴンカヌーの大会で日本全国から強豪が集まってきます。レースはコンマ何秒の世界で争われ年々レベルが高くなっており、見ごたえのあるレースの連続です。 |
開催日時 |
8月2日(土) |
---|---|
会場 |
大崎市古川江合橋下流河川敷内 |
問い合わせ先 |
(一社)おおさき青年会議所 |
イベント概要 |
本年は子供たちをはじめとする市民の笑顔と地域の明るい未来のために、持続可能な花火大会にすべく準備を進めております。また屋台や大崎の厳選した飲食物を提供するブースを設け、活気あふれる会場を企画しております。是非会場へ足をお運びいただければ幸いです。 |
開催日時 |
8月2日(土)・3日(日) |
---|---|
会場 |
涌谷町涌谷字富沢地内のほ場 |
問い合わせ先 |
涌谷デントコーン迷路実行委員会 |
イベント概要 |
約1.8ヘクタールに及ぶ飼料用とうもろこし畑が巨大迷路に大変身!デントコーン迷路を舞台に、両日とも昼の部では涌谷町に関連したクイズを解いて回る巨大なクイズラリーを実施し、2日(土曜日)のみ夜の部のトレジャーハンティングナイト迷路が開催されます。 |
開催日 |
8月3日(日)・4日(月) 12:00~21:00 |
---|---|
会場 |
大崎市古川地域中心市街地 |
問い合わせ先 |
大崎市古川地域イベント連絡協議会 |
イベント概要 |
昭和22年から開催されている古川最大の夏祭りです。神輿や踊り、太鼓の行列が街を練り歩くほか、沿道にはたくさんの七夕が飾られる予定です。 |
開催日時 |
8月8日(金)~8月10日(日) |
---|---|
会場 |
美里町中央コミュニティセンターほか |
問い合わせ先 |
一般社団法人全国高校生鉄道交流会事務局 |
イベント概要 | 高校生が沿線を歩き、地域の人たちと交流しながら、高校生目線で鉄道の新しい魅力を引き出していくイベントです。企画部門・写真部門・動画部門があり、今年のテーマは「歴史ある鉄道のまち・美里町の観光資源を発掘し誘客に繋げるには!」です。企画部門優秀校には列車のヘッドマークデザイン権が授与されます。 |
開催日時 |
8月10日(日) |
---|---|
会場 |
色麻町役場前広場 |
問い合わせ先 |
色麻町地域振興課 |
イベント概要 |
夏の一大イベントであるこのお祭り。ラッキーチャンス抽選会や豪華ゲストも登場する予定です。地域を元気にする内容をご用意して皆さまをお待ちしております。 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す