ここから本文です。
大崎地域(大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町)にて、2024年9月・10月に行われる観光イベントをご紹介します。
ダウンロード版はこちら
大崎地域の観光イベント情報(2024年9月・10月)(PDF:322KB)
| 開催日 | 9月8日(日曜日)13時から16時 | 
|---|---|
| 会場 | 南町通ほか | 
| 問い合わせ先 | 政宗公まつり実行委員会(岩出山総合支所地域振興課内) TEL:0229-72-1211 | 
| イベント概要 | 
 | 
| 開催日時 | 9月15日(日曜日)10時から16時 | 
|---|---|
| 会場 | 大崎市田尻総合支所 | 
| 問い合わせ先 | 千手観音まつり実行委員会(田尻総合支所地域振興課) TEL:0229-39-1111 | 
| イベント概要 | 3年目を迎えた田尻地域のお祭り。 | 
| 開催日時 | 9月21日(土曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 集合場所:鳴子温泉ゆめぐり広場 | 
| 問い合わせ先 | (一社)みやぎ大崎観光公社 TEL:0229-25-9620 | 
| イベント概要 | 雄大な秋の自然と温泉の香り漂う大崎・鳴子温泉コースをお楽しみください。 | 
| 開催日時 | 9月28日(土曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 色麻町役場前広場 | 
| 問い合わせ先 | 加美商工会色麻支所 TEL:0229-65-4384 | 
| イベント概要 | 今年2年目となる「かっぱ市」では、町内の特産品、地元野菜が販売されるほか、 
 | 
| 開催日時 | 9月28日(土曜日)18時から21時 | 
|---|---|
| 会場 | 加美町宮崎地区商店街 | 
| 問い合わせ先 | ナイトバザール宮崎実行委員会(加美商工会) TEL:0229-69-5120 | 
| イベント概要 | ステージイベント、歩行者天国通りイベント、 | 
| 開催日 | 10月12日(土曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 加美町中新田地区 | 
| 問い合わせ先 | 加美商工会 TEL:0229-63-2734 | 
| イベント概要 | <着物de花楽まちあるき2024> <クリエイティブ大賞> <KAMI匠の技> <Kami酒大賞> | 
| 開催日時 | 10月20日(日曜日)8時30分受付 | 
|---|---|
| 会場 | オニコウベスキー場 | 
| 問い合わせ先 | 鬼首地区公民館 TEL:0229-86-2206 | 
| イベント概要 | 鳴子温泉郷の秘境、鬼首。ウォーキングをしながら、 | 
| 開催日 | 10月20日(日曜日)10時から16時 | 
|---|---|
| 会場 | 古川地域中心商店街ほか | 
| 問い合わせ先 | 大崎市古川地域イベント連絡協議会 TEL:0229-24-0055 | 
| イベント概要 | 当日、稲葉先人大名行列が練り歩き、勇壮な時代絵巻で商店街を彩ります。 | 
| 開催日時 | 9月1日(日曜日)から30日(月曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 美里町内外フェア参加店 | 
| 問い合わせ先 | 美里町産業振興課 TEL:0229-25-3329 | 
| イベント概要 | フェア開催期間中、フェア参加店で北浦梨又は北浦梨加工品の | 
| 開催日時 | 9月2日(月曜日)から29日(日曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 松山御本丸公園「コスモス園」 | 
| 問い合わせ先 | 大崎市松山観光協会 TEL:0229-55-2111 | 
| イベント概要 | 松山御本丸公園「コスモス園」が 
 | 
| 開催日時 | 10月3日(木曜日)・10日(木曜日)・24日(木曜日)・31日(木曜日) | 
|---|---|
| 会場 | 鳴子温泉ゆめぐり広場 | 
| 問い合わせ先 | トランスイート四季島受け入れ大崎市実行委員会(事務局 大崎市産業経済部観光交流課内) TEL:0229-23-7097 | 
| イベント概要 | 「トランスイート四季島」の鳴子温泉駅来訪に併せてマルシェを開催します。 
 | 
| 開催日時 | 10月5日(土曜日)から12月22日(日曜日) | 
|---|---|
| 会場 | やくらいガーデン | 
| 問い合わせ先 | やくらいガーデン TEL:0120-67-7273 | 
| イベント概要 | キャンドル型LEDライトが幻想的な空間を演出し、 | 
| 開催日時 | 12月末までの毎週日曜日 6時30分から8時30分 | 
|---|---|
| 会場 | 道の駅おおさき | 
| 問い合わせ先 | 古川商工会議所 TEL:0229-24-0055 | 
| イベント概要 | 道の駅おおさきを会場に、近郊の農家の人たちが持ち寄った旬の野菜や農産加工品、 | 
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す