トップページ > 組織から探す > 企画部 > 産業デジタル推進課 > 大学生向け事業創出体験プログラム「DX Accelerator Creation Challenge !(DACCHA !)」

掲載日:2025年10月9日

ここから本文です。

大学生向け事業創出体験プログラム「DX Accelerator Creation Challenge !(DACCHA !)」

宮城県では、アントレプレナーシップが旺盛な人々を惹きつけるチャンス溢れる地域社会の構築を目指し、将来的に県内でデジタル技術を活用した起業又は新規事業にチャレンジする人材を増やしていくため、学生向けに起業マインドの醸成及び資質・技能向上に資するプログラムを開催します。

メインロゴ

チラシダウンロードはこちら(PDF:1,687KB)(別ウィンドウで開きます)

開催日時等

日時

〈DAY1:オンライン開催〉2025年12月13日(土曜日)10時~18時

〈DAY2:対面開催(合宿)〉2025年12月20日(土曜日)10時~18時

〈DAY3:対面開催(合宿)〉2025年12月21日(日曜日)10時~18時

対象

原則として、宮城県に在住又は在学する「大学生」「高等専門学校4年生以上」「大学院生」

  • 参加にあたり、資格や経験は問わない
  • 3日間全てに参加可能な方

定員

24名

  • 応募多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。

参加費

無料

  • 交通費は参加者負担になります。

持ち物

ノートパソコン

USBメモリ(8GB以上空きがあるもの)

宿泊準備

  • 12月20日(土曜日)は、研修施設にて宿泊いただきますので、宿泊の準備が必要です。
  • 12月20日(土曜日)の昼食及び夕食、12月21日(日曜日)の朝食及び昼食は、事務局にて無料でご用意いたします。
  • 会場内に飲料・軽食の自販機がございます。

場所

東北自治総合研修センター

〒981-3341 宮城県富谷市成田二丁目22-1

申込方法

以下イベントウェブページの申込フォームから2025年11月30日(日曜日)までにお申し込みください。

イベントウェブページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

過去の開催レポート

昨年11月開催時のレポートはこちら(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

産業デジタル推進課産業デジタル推進第一班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号

電話番号:022-211-2478

ファックス番号:022-211-2729

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は