トップページ > 組織から探す > 企画部 > 産業デジタル推進課 > 令和7年度 産業デジタル中核人材育成プログラムについて

掲載日:2025年7月24日

ここから本文です。

令和7年度 産業デジタル中核人材育成プログラムについて【参加企業の募集を開始しました】

 県内中小・中堅企業等(ユーザー企業)を対象に、デジタル化・DX推進において中心的な役割を担える人材育成研修を実施します。

 「実務で生成AIを活用する方法が分からない、社内で活用できるDX推進プランが思いつかない、効果的なDX施策を立案・実行できる人材がいない」そんな悩みを本プログラムを通じて解決しませんか?

 自社のデジタル化・DX推進を担う経営層・中核人材に向けたプログラムになっています。

 約6ヶ月間の実践型プログラムを通して生成AIを業務で活用できるスキルを身につけることができるほか、貴社の経営課題の整理からDX推進プランの策定まで、専門家がサポートします。詳しくは電子チラシをご覧ください。

 

R7リーフレット1R7リーフレット2 

 詳細は電子チラシをご覧ください。

プログラム参加企業の募集

  • 対象者:宮城県内の中小企業在籍の方【定員10名】
  •     (マネジメント層やデジタル化推進リーダーを想定)
  • 参加費:無料 ※プログラム実施会場等への交通費は自己負担となります。
  • 募集期間:令和7年9月12日(金)午後6時まで(先着順ではありません)
  • 募集案内:株式会社AVILENのホームページをご覧ください。
  • 応募方法:参加申込フォームからお申込みください。 

お問合せ先

 サポートセンター:株式会社AVILEN法人窓口  

 メール: front@avilen.co.jp

 

 運営事務局 株式会社AVILEN(アヴィレン)

 ホームページ:https://avilen.co.jp/

 対応時間:平日午前10時〜午後5時

お問い合わせ先

産業デジタル推進課産業デジタル推進第一班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号

電話番号:022-211-2478

ファックス番号:022-211-2729

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は