掲載日:2025年3月27日

ここから本文です。

普及に移す技術/第78号目次

選択 前号へ 一覧へ戻る 次号へ

課題名をクリックすると内容(pdfファイル)をご覧いただけます。

普及に移す技術/第78号目次表
分類 分野 課題名 担当場所 担当部
普及技術 水稲 水稲奨励品種「東北糯175号」 古川農業試験場 水田利用部
乳苗と再生紙マルチを利用した水稲無農薬無化学肥栽培 古川農業試験場 作物保護部
畑・特用作物 六条大麦奨励品種「シンジュボシ」 古川農業試験場 水田利用部
野菜 イチゴ「さちのか」「とちおとめ」の促成栽培におけるセル成型苗利用技術 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
花き 夏秋ギク型輪ギクの電照利用による8月,9月の需要期出し栽培
病害虫 天敵等を利用したイチゴの複数害虫の防除体系 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
草地飼料 簡易草地更新機を利用した草地の更新技術 畜産試験場 草地飼料部
参考資料 水稲 水稲直播・ひとめぼれ代かき同時打ち込み式多粒点播法 古川農業試験場 水田利用部
果樹 不織布のマルチ資材及びカバークロップによる樹冠下の雑草管理 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
土壌肥料 有機質肥料を利用したキャベツ栽培 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
ホウレンソウにおける有機質肥料の施用効果
有機質肥料を用いた夏秋トマトの栽培技術
熱水消毒によるホウレンソウの萎凋病の抑制
豚ぷん堆肥のリン酸含量を基準とした水稲基肥施用量の算定 古川農業試験場 土壌肥料部
たい肥のリン酸全量の簡易分析法及び加里全量の簡易推定法
豚ぷん堆肥施用ほ場における翌年の残効
家畜ふん堆肥に含まれるリン酸の有効性
多孔質ケイカルによる水稲のカドミウム吸収抑制(第69号追補)水管理による抑制効果の安定化
pH7-N酢酸アンモニウムのdpHによる中和石灰量の簡易推定
水稲ひとめぼれにおける緩効性窒素入りペースト肥料の施用法
水稲の無化学肥料栽培における有機質肥料基肥の施用時期について
病害虫 微生物殺虫剤ボタニガードESによるトマト,キュウリのコナジラミ類の防除 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
チリカブリダニ製剤を用いたオウトウのナミハダニの防除
アザミウマ類の薬剤感受性と防除効果の特徴
生物農薬(バイオトラスト水和剤)によるイチゴ炭疽病の防除
微生物農薬シュードモナスCAB-02水和剤およびトリコデルマ・アトロビリデ水和剤による水稲種子伝染性病害の防除 古川農業試験場 作物保護部
メトノストロビン15%粒剤によるいもち病と紋枯病の同時防除
クモ類の捕食が水田内のツマグロヨコバイ密度に及ぼす影響
ダイズにおけるジャガイモヒゲナガアブラムシの夏季多発型の発生消長と天敵の影響(第77号追補)初期防除が後期の発生密度に及ぼす影響
水稲同質遺伝子系統の混合比率決定におけるBLASTMUL(多系品種葉いもち病勢進展シミュレーションモデル)の利用
罹病苗の移植に由来するいもち病の本田初発
チオファネートメチル耐性ダイズ紫斑病菌の発生とその防除対策
経営 イチゴのハダニ防除に天敵を継続的に使用している生産者の防除評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部
家畜 回分式活性汚泥法による畜産農家向け尿汚水処理技術 畜産試験場 草地飼料部
デュロック種系統豚しもふりレッドの利用技術 畜産試験場 種豚家きん部



水稲 苗立ち安定化のための片培土広畦による飼料イネ乾田直播法 古川農業試験場 水田利用部
畑・特用作物 高周波容量式水分計PM830-20の大豆茎水分判定への利用
花き 養液栽培におけるバラの品種特性 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
土壌肥料 数種の石灰質肥料とリン酸質肥料の特性 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
葉緑素計(SPAD502)による水稲窒素栄養診断での葉色基準値の変更 古川農業試験場 土壌肥料部
病害虫 水田の捕食性天敵類に対する農薬の影響 古川農業試験場 作物保護部
経営 みやぎの環境にやさしい農産物表示認証制度の消費者評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部
県認証農産物(米・野菜)の消費者購買行動
仙台市在住者の米・野菜の購買行動
チリカブリダニを利用したハダニ防除のイチゴ栽培本圃における作業時間及び費用の変化
環境保全型農産物の価格に対する生産者と諸費者の評価
家畜 肉用種雄牛の検定新しい基幹種雄牛「北奥茂」「糸昭」 畜産試験場 酪農肉牛部
安息香酸エストラジオールを前投与する牛過剰排卵処理法

平成15(2003)年6月発行

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は