トップページ > 組織から探す > 農政部 > 農業振興課 > 「令和7年度夏季における異常高温等に伴う営農相談窓口」の設置について

掲載日:2025年7月31日

ここから本文です。

「令和7年夏季における異常高温等に伴う営農相談窓口」の設置について

今夏の異常高温と少雨による本年産米や園芸・畜産などの品質低下、収量・乳量などの減少で農業経営への影響が懸念されるため、関係者が相互に連携・調整しつつ的確かつ迅速に支援を行う「令和7年夏季における異常高温等に伴う営農相談窓口」を令和7年8月1日から令和7年9月30日の間、下記に営農相談窓口を設置しますのでお知らせします。

相談窓口では、営農等に不安を持つ農業者の方からの相談に対し、農作物等への技術対策等について、関係者が相互に連携・調整し迅速に支援を行います。

 

相談窓口

相談窓口の設置場所 問合せ電話番号
県庁農業振興課 022-211-2837
大河原地方振興事務所農業振興部 0224-53-3519
仙台地方振興事務所農業振興部 022-275-8410
北部地方振興事務所農業振興部 0229-91-0726
北部地方振興事務所栗原地域事務所農業振興部 0228-22-9404
東部地方振興事務所農業振興部 0225-95-7612
東部地方振興事務所登米地域事務所農業振興部 0220-22-8603
気仙沼地方振興事務所農業振興部 0226-24-8069
亘理農業改良普及センター 0223-34-1141
美里農業改良普及センター 0229-32-3115

 

受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝祭日を除く)

お問い合わせ先

農業振興課普及支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2837

ファックス番号:022-211-2839

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は