トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 大崎 > 『中山間地域等直接支払交付金の活動とは』

掲載日:2025年4月17日

ここから本文です。

『中山間地域等直接支払交付金の活動とは』

  • 中山間地域などの農業生産条件が不利な地域における農業生産活動を継続するため、国・県・市町による支援を行う制度として、平成12年度から実施しています(第1期対策〔H12~H16〕~第5期対策〔R2~R6〕)
  • 将来に向けた農業生産活動の取組みを支援するため、令和7年度から新たに第6期対策〔R7~R11〕がスタートしています。
  • 当管内では、2市町20組織が活動に取組んでいます(令和7年3月末現在)

管内の取組状況

市町名

協定数

交付面積

(平方メートル)

大崎市

12

898,189

加美町

8

467,615

20

1,365,804

活動事例

大尺集落協定(大崎市)水路の泥上げ

大尺集落協定の泥上げ

参考資料

令和7年度中山間地域等直接支払制度パンフレット(PDF:3,417KB)

お問い合わせ先

北部地方振興事務所 農業農村整備部農村振興班

大崎市古川旭四丁目1番1号
大崎合同庁舎4階東側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は