ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容の変更等が予想されます。
Webページを定期的にご覧いただきますよう、お願いいたします。
電子申請サービスの不具合により,出願予定の皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし,申し訳ございませんでした。
つきましては,申請できない時間があったため,下記のとおり出願期間を延長します。
出願期間 令和4年 4月18日 月曜日 午前9時から
令和4年 5月23日 月曜日 午後5時まで
(変更前)
出願期間 令和4年 4月18日 月曜日 午前9時から
令和4年 5月17日 火曜日 午後5時まで
電子申請サービスの不具合により,5月14日土曜日午後5時から16日月曜日午前9時まで,電子申請ができない状態になっていましたが,5月16日月曜日午前9時に復旧し,申請可能になりました。出願予定の方は電子申請をお願いします。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
現在,電子申請サービスの不具合により教員採用選考の出願受付ができません。出願予定されている皆様には大変ご迷惑をおかけしております。システムが復旧しだい,ホームページで受付再開をお知らせいたしますので,しばらくお待ちください。
令和4年4月16日土曜日に実施したWeb説明会の内容をWebで公開します。
公開は令和4年5月17日火曜日までとなります。
Web説明会動画はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
令和5年度宮城県公立学校教員採用候補者選考要項の11ページ「8 加点措置の要件等」で一部表記の誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
高等学校「地理歴史」又は「公民」に出願する者で,次の教員免許状を取得した者
高等学校教諭地歴公民の普通免許状と高等学校教諭公民の普通免許状の両方を取得あるいは取得見込みの者
↓
高等学校教諭地理歴史の普通免許状と高等学校教諭公民の普通免許状の両方を取得あるいは取得見込みの者
※ 該当する方は,ホームページ上の加点申請書の内容にしたがって申請してください。
令和5年度教員採用候補者選考の出願書類「切手貼付用紙」内の切手代金に誤りがありました。
下記のとおり訂正しましたので,あらためてダウンロードしてご使用ください。
【誤】290円 → 【正】260円
令和5年度宮城県公立学校教員採用候補者選考は下記の日程・内容で実施いたします。
○出願期間 令和4年4月18日(月曜日)午前9時 ~ 令和4年5月17日(火曜日)午後5時
○第1次選考 令和4年7月23日(土曜日)
○第2次選考 令和4年 9月 7日(水曜日) ~ 9日(金曜日)
及び 14日(水曜日) ~ 16日(金曜日)のうち指定する1日【個人面接,集団討議】
令和4年 9月17日(土曜日)【実技試験】
※ 詳しくは下記選考要項をご覧ください。
○令和5年度選考要項
令和5年度宮城県公立学校教員採用候補者選考要項(PDF:1,046KB)
○出願受付(電子申請のみ)
選考要項,電子申請マニュアル,願書入力上の注意等をよく読んでから電子申請を行ってください。
受付期間 令和4年4月18日(月曜日)午前9時 ~ 令和4年5月17日(火曜日)午後5時
※最終日は午後5時までに申請作業を完了しないと受付できません。
電子申請を開始する(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
○電子申請による出願の流れ
電子申請による出願の流れ(マニュアル)を掲載しています。出願時に参照してください。
出願の流れ2(マニュアル:修正,取下げ)(PDF:700KB)
○各種様式(ダウンロード)
出願に必要な様式は,以下よりダウンロードできます。
■エントリーシート・履歴書
必要事項を入力し,電子申請時に必ず添付して送信してください。
履歴書記入の際は,「履歴書記入上の注意」及び「記入例」を参照してください。
履歴書記入上の注意,記入例(1枚ver.)(PDF:323KB)
履歴書記入上の注意,記入例(2枚ver.)(PDF:416KB)
■配慮事項申出書
一般選考において選考会場で車椅子の使用を希望する場合や,障害者特別選考において点字による
受験,実技の一部免除等,受験上何らかの配慮を必要とする場合に提出してください。
■加点申請書
加点を申請する場合には,以下の「加点申請書」に「資格・スコアの証明書の写し」又は「免許状
の写し」もしくは「取得見込み証明書」を添付し,提出してください。
加点申請書(特別支援学校教諭免許状等)(PDF:141KB)
加点申請書(高等学校の地理歴史・公民)(PDF:127KB)
■名簿登載猶予願い
■切手貼付用紙
○よくある質問Q&A
教員採用選考に関するよくある質問の回答を掲載しています。
令和5年度(令和4年度実施)宮城県公立学校教員採用選考の選考要項は
令和4年4月9日(土曜日)17時00分(予定)にWebページに掲載いたします。
選考要項の発表に伴い,令和5年度選考の変更点等についての説明会として「Miyagi Seminar」及び「Web説明会」を下記のとおり実施いたします。
Miyagi Seminar
1 日時 令和4年4月9日(土曜日)
午前の部 10時30分~11時30分(小学校,養護教諭,栄養教諭出願予定者対象)
午後の部 13時00分~14時00分(中学校,中・高,高等学校出願予定者対象)
2 会場 宮城県庁2階講堂
3 内容 選考要項を配付し,変更内容等の説明を行います。また,質問コーナーを設置し,出願方法等の
個別の質問に対応いたします。
4 定員 新型コロナウイルス感染対策のため,午前の部・午後の部ともに150名までとします。
5 参加申込み みやぎ電子申請サービス(外部サイトへリンク)から申込みしてください。
申込み期間 令和4年3月29日(火曜日)~令和4年4月8日(金曜日)17時00分
(定員になり次第締め切ります)
6 案内 Miyagi Seminarの開催について(PDF:505KB)
Web説明会
1 日時 令和4年4月16日(土曜日)
午前の部 11時00分~12時00分
午後の部 14時00分~15時00分
2 方法 Web会議システム「Webex Meetings」を使用します。
3 内容 令和5年度選考について,変更内容等の説明を行います。また,質問の時間を設けます。
当日までに選考要項をWebページからダウンロードしておいてください。
4 参加申込み みやぎ電子申請サービス(外部サイトへリンク)から申込みしてください。
申込み期間 令和4年3月29日(火曜日)~令和4年4月15日(金曜日)17時00分
5 案内 Web説明会について(PDF:533KB)
令和4年度宮城県公立学校新規採用者辞令交付式及び初任者研修開講式については,新型コロナウイルス感染症まん延に伴い,下記のとおりの対応といたします。
● 令和4年4月1日(金曜日)に宮城県行政庁舎講堂で行う予定の辞令交付式・初任者研修開講式は
中止とします。それに伴い,令和4年4月1日は配属校に出勤となります。出勤時刻等については,配
属校に確認してください。
● 辞令については,配属校の学校長から交付します。
● 初任者研修についての説明は配属校で行います。配付された資料により,研修内容や日程等を確
認してください。
令和5年度(令和4年度実施)宮城県公立学校教員採用候補者選考は下記の日程・内容で実施いたします。
令和5年度選考要項は令和4年4月中旬に公表予定です。
●講師の募集について
宮城県教育委員会では,臨時的任用職員(常勤講師)及び会計年度任用職員(非常勤講師)を随時募集しています。
令和4年度中,または令和5年度から臨時的任用職員(常勤講師)及び会計年度任用職員(非常勤講師)としての任用を希望する方は,下記のページから登録してください。
みやぎの教員に求められる資質・能力
現在,学校においては,学力向上をはじめとする様々な教育課題への対応が求められており,それらの課題に対して適切に対応できる高い資質・能力を持った教員,学校組織の一員として力を発揮できる教員が求められております。
学校に勤務する様々な職種の方々が,チームとして学校を支えている一員として,その取組や活躍を熱意のこもったメッセージ動画として掲載しています。その職種を希望される方々へのメッセージやアドバイスも掲載しています。
宮城県教育委員会では各地で教育活動に取り組む子どもたちの姿を紹介するPR動画を作成しました。この動画は各教育事務所管内の若手教職員の方々に自由な発想で作成しております。
宮城県内各地の子どもたちの笑顔や活動,地域の風を感じていただければと思います。
被災地で取り組まれている教育の現状や,今後教科化が進められる小学校の英語教育をはじめとし,特別支援教育や県内の地域の特色ある教育を紹介するなど,
宮城県内の先生方から熱意のこもったメッセージを掲載してます。
宮城県教育委員会が行うフォーラム等の情報をご案内いたします。
みやぎの教員を志す方へ,採用につながるフォーラム等の開催情報を掲載しておりますのでご覧ください。
「Miyagi Educational Information」
受験者数・名簿登載者数(令和2年度~令和4年度)(PDF:106KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す