ここから本文です。
この公立高校ガイドブックは,宮城県の公立高等学校の紹介と部活動一覧などを掲載し,高校への進学を希望している中学生の皆さんの有効な案内書となることを願って作成されたものです。
宮城県の教育を担おうという志を持った高校生の皆さんが,教師という職業について考える機会を設けるために,教職の魅力,大学の研究活動,教員採用試験制度に関する動画や大学生,現役教員からのメッセージ動画等を作成しました。
皆さんの進路希望の達成に役立ててください。(主催:宮城県教育委員会,宮城教育大学)
内容 |
作成 |
---|---|
「教師を目指して」(外部サイトへリンク) |
宮城教育大学 |
「教育・研究活動紹介 1」(外部サイトへリンク)小野寺 泰子 教授 |
宮城教育大学 |
「学生からのメッセージ」(外部サイトへリンク) |
宮城教育大学学生 |
「現役教員へのインタビュー」 |
宮城県教育庁高校教育課 |
「教員採用試験制度について」(外部サイトへリンク) |
宮城県教育庁教職員課 |
「宮城教育大学の紹介」(外部サイトへリンク) |
宮城教育大学 |
令和3年7月撮影
<視聴後のアンケートにご協力ください(任意)>
みやぎの高校生が,日々の学習や経験等を通じ,醸成してきた志や将来への思いを,発表や意見交換をとおして共有し,自らが社会で果たすべき役割を考える機会とすることで,「志教育」の一層の推進とみやぎの復興に貢献する人材の育成を図るために,「みやぎ高校生フォーラム」を開催します。
(令和3年度)
開催期間 令和4年1月31日~令和4年2月18日
開催方法 オンライン開催(特設サイトへの動画掲載及び公開)
特設サイトURL https://sites.google.com/gs.myswan.ed.jp/r3miyagiforum/←(公開終了しました)
公立高校では,夏休みを中心にオープンキャンパス(一日体験入学・学校説明会)が開催されます。学校説明,模擬授業,体験学習や部活動見学など,中学生のみなさんが実際に体験できる企画が設定されています。
実際に高校の風を肌で感じる絶好の機会です。ぜひ多くの学校のオープンキャンパスに参加してみませんか。
県内の公立高校の文化祭の日程を一覧表で掲載しています。文化祭に参加することで,学校の雰囲気を知ることができます。みなさんの参加をお待ちしています。
令和4年度転入学・編入学について(令和4年3月24日)
JST中高生の科学研究実践活動推進プログラム 研究指導力向上型
『知る術』 ~「なぜ」を紡いで「知りたい」を育てるみやぎメソッド~より
みやぎ学力状況調査
令和元年度報告書(石巻西高校)
1 石巻西高等学校「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」について(PDF:2,923KB)
参考 石巻西高等学校「主体的な学習に対する取組について」(PDF:1,306KB)
令和4年度宮城県立高等学校の学習サポーターを募集します!
宮城県教育庁高校教育課教育指導第一班・第二班
電話:022-211-3624/E-mail:kokoky@pref.miyagi.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す