トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 「みやぎこども幸福計画(令和7年度~令和11年度)」(中間案)に対する意見の提出手続(パブリックコメント)の結果と御意見・御提言に対する宮城県の考え方

掲載日:2025年4月30日

ここから本文です。

「みやぎこども幸福計画(令和7年度~令和11年度)」(中間案)に対するパブリックコメントの結果と御意見・御提言に対する宮城県の考え方

県では、「みやぎこども幸福計画(令和7年度~令和11年度)」(中間案)について、令和6年12月13日から令和7年1月14日までの間、ホームページ等を通じ県民の皆様の御意見等を募集しました。

この結果、63名・2団体から114件の貴重な御意見・御提言を頂きました。
頂いた御意見等は、計画策定の参考とさせていただきました。御協力ありがとうございました。

御意見等に対する宮城県の考え方は、以下のとおりです。

「みやぎこども幸福計画(令和7年度~令和11年度)」(中間案)に対するパブリックコメントの結果と御意見・御提言に対する宮城県の考え方(PDF:1,258KB)

 

なお、「みやぎこども幸福計画(令和7年度~令和11年度)」についてはリンク先のページを御覧ください。

お問い合わせ先

子育て社会推進課子ども政策班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は