ここから本文です。
河川工事や管理において基準となる標高は,一般的には東京湾中等潮位(T.P)を用いますが,迫川は北上川水系のためK.Pを用います。他にも全国ではこのような基準面を用いています。
| 河川名 | 基準面 | 東京湾中等潮位 (T.P)との関係 |
|---|---|---|
| 北上川 | K.P | -0.8745m |
| 鳴瀬川 | S.P | -0.0873m |
| 利根川 | Y.P | -0.8402m |
| 荒川・中川・多摩川 | A.P | -1.1344m |
| 淀川 | O.P | -1.3000m |
| 吉野川 | A.P | -0.8333m |
| 渡川 | T.P.W | +0.113m |
| 琵琶湖 | B.S.L | +84.371m |
| 東京湾中等潮位 | T.P |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す